信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

令和2年如月の生坂村の朝風景

2020年02月29日 | 生坂村の風景
 私が毎朝撮影しました2月の生坂村の風景をブログにアップしました。今冬は雪がとても少なく3cmほど積もった雪かきが1回で助かりましたし、放射冷却で北アルプスが綺麗に見えた朝が多かったですが、気温はマイナス10℃近くの朝もあり撮影する手が痛い時もありました。
 3月でデジブックは終了するとのことですので、毎月まとめた写真のアップは終了させていただきます。
 今月のブログは、各区の農業懇談会、各種会議・委員会、新年度予算査定、山雅後援会総会、いくさかの郷2月イベント、支部対抗卓球大会等をアップしました。


△ 2月1日(土) 日岐城趾の山の上空から上生坂方面を撮影したら、ちょうど虹が撮影できた風景です。


△ 2月7日(金) 生坂ダム湖に朝霧が立ち込めた上空から北アルプスが綺麗に撮影できた風景です。


△ 2月9日(日) 鷺の平集落上空から金戸山を正面に蛇行している平ダム湖の風景です。


△ 2月12日(水) 高津屋森林公園上空から青い屋根のコテージと北アルプスの眺望が綺麗に見えた風景です。


△ 2月17日(月) 陸郷上空から下生野の扇状地の様子と犀川の蛇行が一望できた風景です。


△ 2月24日(月)  当村の景勝地、信濃十名勝「山清路」の旧山清路橋の下から新山清路橋が見える風景です。

▽ 2月1日(土)から2月29日(土)までの写真を、デジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/4bc4ef7fa14914347cb879b5f6c33afd/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

相模女子大学冬季地域協働活動終了式

2020年02月29日 | 生坂村の取組
 29日(土)は時より雲が優勢になりましたが、日差しが届く時間が多く穏やかな一日でした。
 午前10時からはやまなみ荘で相模女子大学の冬季地域協働活動の終了式を行いました。

▽ 最初に私から、皆さんが笑顔で楽しく活動されたことで、触れ合った団体の皆さんも元気をいただいたと思いますし、予定通りそれぞれの地域協働活動ができ、小さな生坂村を村民の皆さんが盛り上げて行こうという取組も感じられましたから、今後は生坂村の良さを発信していただきたいこと、この豊かな自然を守っていかなければ日本の国土保全はできないこと、夏季地域協働活動は美味しいぶどうが食べられますから、またお越しくださいなどと挨拶をさせていただきました。


▽ 5人の学生さん達から、生坂村での普段経験できない貴重な体験が勉強になったこと、村民の皆さんが温かく迎え入れてくださったこと、優しい村民の皆さんとの触れ合いは忘れられない思い出になったこと、車での送迎など様々な対応をしていただいたこと、また生坂村に来たいと思っていることなどの感謝の言葉と感想を述べていただきました。




▽ この事業などで大変お世話になっています鈴木さんから、生坂村と村民の皆さんの対応に対しての謝辞と、学生さん達が素晴らしい経験が積めたことと労いの言葉などを述べられ、中山振興課長からは、ころ柿のクッキーなどがとても美味しかったこと、村民の皆さんが喜ばれていたこと、夏季地域協働活動にも参加していただきたいこと、帰りは気を付けて帰っていただきたいことなどの挨拶をしました。


▽ 最後に5人の学生さん達から、役場の皆さん、やまなみ荘の皆さん、お父さん頑張る会の皆さん、草尾柿組合の皆さんに、心のこもった御礼のことばが書かれた可愛い色紙をいただき、私は職員が読んだ後、村長室に飾っておこうと思います。




 私たちはやまなみ荘前でみんなを見送り、学生さん達は、道の駅いくさかの郷に寄ってお土産を買って帰路に着きました。
 2月24日(月)から2月29日(土)までの6日間にわたり、お父さん頑張る会、おじさま倶楽部、草尾柿組合、農業公社、道の駅いくさかの郷、やまなみ荘など多くの皆さんと協働活動をしていただきありがとうございました。

 村民の皆さんは、真面目で明るい若い学生さん達との活動や交流を通じて、元気をいただけたと思います。
 学生さん達には寒い中、田舎の慣れない協働活動、大変お疲れ様でした。また、協働活動の対応をしていただきました村民の皆さんに感謝申し上げます。

▽ 朝の写真は生坂ダム湖の風景です。







 その他生坂村では、少年少女バドミントン教室・小学生バレーボール教室などが行われました。