いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
今日の生坂村は、ちょっとどんよりとした空模様でした。
日差しがなく、気温もあまり上がりませんでした。
写真は、小立野区の犀川堤防からの風景です。
生坂村議会では、議会への関心を高めようと、ICNで放送する動画製作を行っています。
基本の映像はパワーポイントで作られ完成度も高いのですが、どうしても映像として物足りなく、視聴者を置き去りにしている感じを受けましたので、映像にカラットリンを入れてみる提案をさせていただきました。
本日、カラットリンをモデルにした映像撮影を行いました。
・・・ちょっと(;'∀')編集大変ですが、頑張ります。
早ければ3月初旬に放送予定ですので、お楽しみください。
いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。
▽ 毎朝恒例の写真は、退院予定日のために14日(日)に撮影した日野橋周辺からの風景です。
日野橋周辺からの風景
今日私は、脊柱管狭窄症の手術後の経過が良く予定通り退院できました。多くの皆さんからお見舞いのお言葉を頂戴し、とても勇気づけられたり、気分的に楽になったりして、人とのつながりの大切さを痛感し感謝を申し上げる次第でございます。
今日生坂村では、小学校でPTA引継ぎ会・会計監査・ALT、中学校で認知症サポーター養成講座・図書貸し出し最終日、ピラティス教室、例月出納検査、農業委員会、教育委員会定例会、保小中一貫教育研究検討協議会、昭津・大日向・宇留賀の皆さんの元気塾などが行われました。
今日の生坂村は、ちょっとどんよりとした空模様でした。
日差しがなく、気温もあまり上がりませんでした。
写真は、小立野区の犀川堤防からの風景です。
生坂村議会では、議会への関心を高めようと、ICNで放送する動画製作を行っています。
基本の映像はパワーポイントで作られ完成度も高いのですが、どうしても映像として物足りなく、視聴者を置き去りにしている感じを受けましたので、映像にカラットリンを入れてみる提案をさせていただきました。
本日、カラットリンをモデルにした映像撮影を行いました。
・・・ちょっと(;'∀')編集大変ですが、頑張ります。
早ければ3月初旬に放送予定ですので、お楽しみください。
いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。
▽ 毎朝恒例の写真は、退院予定日のために14日(日)に撮影した日野橋周辺からの風景です。
日野橋周辺からの風景
今日私は、脊柱管狭窄症の手術後の経過が良く予定通り退院できました。多くの皆さんからお見舞いのお言葉を頂戴し、とても勇気づけられたり、気分的に楽になったりして、人とのつながりの大切さを痛感し感謝を申し上げる次第でございます。
今日生坂村では、小学校でPTA引継ぎ会・会計監査・ALT、中学校で認知症サポーター養成講座・図書貸し出し最終日、ピラティス教室、例月出納検査、農業委員会、教育委員会定例会、保小中一貫教育研究検討協議会、昭津・大日向・宇留賀の皆さんの元気塾などが行われました。