6日(日)は朝から雲が覆っていて、時々青空が見えましたがスッキリしない天気でした。

▽ 毎朝恒例の撮影は、信濃十名称の山清路に行き、犀川は少し濁っていましたが、若葉青葉が鮮やかな風景を撮影しました。

私は昨日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種が終え、2回目ほど副反応がきついとのことで心配していましたが、やはり深夜から接種した左腕が痛くなり、朝まで熟睡できない状態でした。

また、朝からも何となくだるさがあり、どうにかいつもの撮影を終え、鯉のぼりと内飾りを片付け、9日(水)から6月定例議会が始まるので理髪に行って、頼まれた買物をしてくるまでは良かったのですが、昼食を食べてからは倦怠感と熱が出てきて、最高は37.8度まで上がりました。

これが副反応なのか、孫の風邪が移ったのか分かりませんが、午後は2時間以上も寝込んでしまい、小学校運動会のブログは作成できませんでしたのでしばらくお待ちください。

今日生坂村では、中信地区小学生陸上競技大会、B&Gプール開き、下生野築堤事業説明会などが行われました。

▽ 毎朝恒例の撮影は、信濃十名称の山清路に行き、犀川は少し濁っていましたが、若葉青葉が鮮やかな風景を撮影しました。

私は昨日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種が終え、2回目ほど副反応がきついとのことで心配していましたが、やはり深夜から接種した左腕が痛くなり、朝まで熟睡できない状態でした。

また、朝からも何となくだるさがあり、どうにかいつもの撮影を終え、鯉のぼりと内飾りを片付け、9日(水)から6月定例議会が始まるので理髪に行って、頼まれた買物をしてくるまでは良かったのですが、昼食を食べてからは倦怠感と熱が出てきて、最高は37.8度まで上がりました。

これが副反応なのか、孫の風邪が移ったのか分かりませんが、午後は2時間以上も寝込んでしまい、小学校運動会のブログは作成できませんでしたのでしばらくお待ちください。


今日生坂村では、中信地区小学生陸上競技大会、B&Gプール開き、下生野築堤事業説明会などが行われました。
