性格改善の心理療法ハッピーライフ 1998年開業 認知療法、よむだけでも役に立つ内容を提供しています。。

対人緊張、対人恐怖、神経症、うつ病、等の心理療法、認知行動療法、人生勉強療法。電話、スカイプでも通院と同じように治ります

人生勉強療法

2010年01月05日 | 心理療法ハッピーライフ
人生勉強療法 


2010年1月5日(火)
心理療法(認知行動療法)ハッピーライフ、矢野裕洋


このブログは私のブログの
新入社員のA君B君の話
http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/e/02b82d4956debd94a717abf8263bfa2b
を読まれている事を前提に書いて行きます。
新入社員のA君B君の話を読まれていない人は熟読されてからこのブログを読まれて下さい。


新入社員のA君B君が一緒に仕事をして一緒に失敗をして一緒に部長に怒られた、ほとんど環境は同じなのに、A君は部長が怖くなってうつ病になって会社に行けなくなりました。
しかし、B君は怒られた事は嫌ですが怒られる事も給料の一部と割り切ってその後も問題なく会社に行っています。

A君B君の違いは何でしょうか?

よく生まれ持った性格、という人がいますが、本当に生まれ持った性格の違いなのでしょうか?

特に対人緊張症や対人の問題の有る神経症、対人の問題の有るうつ病で悩まれている人や身近に対人緊張症や対人の問題の有る神経症、対人の問題の有るうつ病で悩まれている人のいる人たちに真剣にA君B君になったつもりで考えて欲しいです。

このA君B君は持って生まれた性格の差が原因でA君はこのような性格になったのは生まれつきだから不可抗力で仕方がない、生まれつき、生まれ持ったものだからあきらめなければいけない、病院の薬を飲みながら騙し騙し人生を生きて行くしかない、と思われますか?


これからの内容があなたやあなたの知り合いの人を根本的に楽にさせる人生を変える可能性がありますから真剣に深く考えて下さい。


まずはA君になったつもりで考えて下さい。
次はB君。
最後は部長です。

簡単に書くと、
A君は部長に怒られて怖い怖いと思うだけです。
B君も最初は怖いと思うでしょうが部長の立場になって考えたり、第三者になって考えたりしたら、部長は自分達に暴力をふるいたいとか解雇したいという気持ちではなく教育をしているという部分が大きいと分かれば分かるほど怖くなくなって来ます。
部長は少し怒ったくらいでうつ病になって出社できなくなった、部長のせいだと言われたら困惑するだけでしょう。
場合によっては部長の方に酷い新入社員を配属されていい迷惑だと被害者意識が出るかも知れません。


さて、A君は、怒られて怖い怖いと怖がるだけで相手の立場になって考える事をしない、第三者になって自分や自分の周りを客観的に見る事もしない、ただ怒られて怖い怖いと思い続けているのは、まるで小さな子供のように思えませんか?


対人緊張症や対人の問題の有る神経症、対人の問題の有るうつ病の大きな原因は、人が何を考えているのかを洞察する能力や自分や自分の周りを客観視する能力がなかったり能力が低いのが大きな原因です。


余談ですが、子供のような考え方をするクライエントさんが多いですから、私はたまに幼稚園の先生をしているような気分になります。
疲れます。


30歳であろうが40歳であろうが50歳であろうが、対人緊張症や対人の問題の有る神経症、対人の問題の有るうつ病の人たちはこの面は子供のままなのです。


対人緊張症や神経症、うつ病で困っていない人たちは小学校3年生くらいから人生勉強をして、人が何を考えているか洞察する能力や第三者から見て自分や自分の周りがどのように見えるか鳥瞰(ちょうかん)する能力を身に付けています。

困っていない人たちからすると当たり前の事が出来ないのは不思議でしょう。

新入社員のB君から見たら何でA君がそんなに怖がっているのが皆目見当が付かないでしょう。

まさか、B君からしたら皆が出来て当たり前と思っている、人が何を考えているか洞察する能力や第三者から見て自分や自分の周りがどのように見えるか鳥瞰(ちょうかん)する能力がA君にないとは思いもしないでしょう。

ですから小学校の1、2年生くらいまでは同じなのです。

多くの対人緊張症の人たちは小学校低学年までは困っていなかったと言います。


お分かり頂けましたでしょうか?


対人緊張症や対人の問題の有る神経症、対人の問題の有るうつ病の人たちの原因は生まれ持った性格が原因ではなく小学校3年生くらいから自然にする人生勉強をしていないのが原因なのです。


ですから、小学校3年生くらいからする人生勉強を今からして多くの困っていない人たちと同じレベルになれば自動的にA君がB君のようになりますから、対人緊張症や神経症、うつ病は治るというより自然消滅して行きます。


これをもっと具体的に詳しく知りたい人は無料セラピーを受けられて下さい。
あなたの問題に焦点を当ててあなたが納得するまで説明を致します。
私のブログを毎日読んでいても変わりません。
まずは無料セラピーを受けられる事があなたの人生を変える大きな出来事になると思います。

大丈夫です。



◎「無料資料」の請求方法

心理療法ハッピーライフの無料セラピーを受けてみたいと思う人は、まずは無料資料を請求して下さい。

請求方法は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて
 a@happylife.jp
に無料資料請求と題名を書いて無料資料を請求して下さい。
実際にセラピーで使用している教科書などの資料をお送り致します。

心理療法という言葉が気になるという人がいらっしゃいますので個人名(矢野裕洋)で市販のA4の茶封筒に手書きでお送りしております。
電話番号はまれにある配達先不明の場合に必要ですから必ずお伺いしております。
こちらから配達先不明の場合以外にお電話をする事はありません。

ヤマト運輸メール便にて約40枚ほどの資料を無料でお送り致します。
心理療法ハッピーライフ公式ホームページhttp://www.happylife.jp
心理療法ハッピーライフは1998年8月開業ですから12年目になります。

◎質問は基本的に無料資料をご請求頂いた後にお受けする無料セラピー(90分)でお願いをしています。
理由は質問に回答するに当たってそれなりの知識を持たれていないと理解できない事と情報量の問題(メールなどでは何百時の文字で答えられない)で口頭でクライエントさんの理解度を確認しながらお答えをしています。
例外として、制度的な質問はお受けします。例えば、無料資料を会社に送って欲しいとか通信セラピーと通院セラピーの違い、無料セラピーは家族と一緒に受けられるか等です。

◎心理療法(認知行動療法)ハッピーライフの有料セラピーは1時間、5000円です。