必須の人生勉強が出来ていない人にとっては、この世は地獄です。また、そんな社長に(自分や自分の家族の人生を預けるわけですから)ついて行きたくないですよね。
対人緊張症、神経症、うつ病の人たちにとても多い勘違いは、対人緊張症、神経症、うつ病の症状があるだけで劣っている人間ではないと思い込んでいる事です。
こんな事を書くと対人緊張症、神経症、うつ病の人たちから拒否の感情が出るかもしれませんが、実際にそうなのです。
★人の気持ちがよく分からない
★嫌だと怖いを同じにしている
★不安の処理が出来ていないから不安は恐怖だと思い込んでいる
★特に予期不安を強い恐怖と感じているから未来の事を怖がり逃げようとする傾向が強くある
★依頼心が強い
★子供のような考え方をしている
★主観中心の思考だから我がまま、偏屈、思い込みが強い。場合によっては話が通じない。
★ネガティブ(悲観的に考える、悪く悪く考える)
★基本的に人付き合いが下手(会社だけではなく、家庭(夫婦、親子関係)、友人関係も含む)
等々、言葉は悪いですが更に劣っている所がとても多くあります。
昨日書きました、『新入社員のA君B君の話』の必須の人生勉強が出来ていないA君は必須の人生勉強が出来ないままだと、これからの人生、どんな人生になるか等を想像して頂ければ分かると思います。
例えば、年月が経って年功序列でA君が管理職になったとしましょう。A君の下であなたが働く事になったらどうでしょうか?
また、A君は実家の会社を継ぐ事になったとしましょう。必須の人生勉強が出来ていないA君の会社はどうなりそうでしょうか? その会社に自分と自分の家族の生計を委ねているあなたはどうなりそうでしょうか?
余計なお世話かも知れませんが、必須の人生勉強の出来ていないA君の家庭は夫婦、親子、両親と、うまくやって行けそうでしょうか?
対人緊張症、神経症、うつ病の人たちは、必須の人生勉強が出来ていなくて、他の人たちは安全だと思っている状況(現実世界)を怖いと大勘違いをしているのです。
対人緊張症(医師は社交不安障害と言う)、神経症(パニック障害、自律神経失調症、摂食障害、不安神経症など)、うつ病(外因性うつ病は一応外す)の人たちは、程度の差はありますが、この世を地獄のように勘違いして生きています。
この世を地獄のように勘違いしている人の下で会社員とか出来ますか?
悪いですが、必須の人生勉強が出来ていないのですから、色々な面で劣っているのです。
私たち人間は一人では生きて行けない動物です。
ですから、必須の人生勉強が出来ていない、対人緊張症、神経症、うつ病の人たちは、或る意味劣っています。
劣っている人と一緒に生きて行かなければいけない人もいるのです。
自分自身も辛いですが、一緒に生きて行かなければいけない人たちを苦しめる事になります。
だから、私は必須の人生勉強をする事をお勧めします。
☆無料資料の請求方法など
メール、電話、FAX、葉書、手紙で、無料資料請求と書いて(話して)、
無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号(発送上の問い合わせが必要に場合以外はご連絡は致しません)、の記載をお願いします。
郵便(主にクリックポスト)にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約30枚)をお送り致します。
(封書は市販の物を使い、心理療法ハッピーライフとは記載せず、私の個人名でお送りしますから、家族等に見られても大丈夫です。)
(メールでのご請求が当方としては最も良いです。メールアドレス a@happylife.jp )
★ご質問、ご意見、ご要望等も無料資料請求のメールアドレス a@happylife.jp にお願いします。
(注、メールアドレスが何か変だと、ご質問をされた事がありますが、独自ドメイン http://www.happylife.jp/ を持っていますから、@マークの前がaというとても簡単な一文字に出来るのです。このメールアドレスで問題ございません。大丈夫です。)
★請求先
〒794ー0006愛媛県今治市石井町1-4-96
電話(ファックス兼用)0898-22-3755 (NTT回線)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
★心理療法ハッピーライフ ゆうちょ銀行 口座番号 (有料セラピーの料金等の支払先)
郵便局(ゆうちょ銀行) 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)
※注意、郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から口座へ、振り込み時に、「メッセージを送付する はい いいえ」と画面に出ますが、「いいえ」を選択して下さい。「はい」を選択すると100円ゆうちょ銀行に取られてしまいますし、メッセージを書かなくても誰からの振り込みか名前が通帳に記帳されますからメッセージは不要です。
※郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から口座へ、郵便局(ゆうちょ銀行)のATMを使えば支払手数料は一月に3回まで0円、4回目から123円掛かる事になりましたので、4回目、5回目の振込金額は6000円のセラピー料金から123円を引いた5877円を振り込んで下さい。
★休日、営業時間
特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)
基本的な営業時間は午前9時~午後9時までです。
★ご家族の無料相談
ご家族の無料相談に関しては、2013年11月19日のブログ、家族の無料相談(1時間)を新設しました。家族の対人緊張症、神経症、うつ病などの悩みをなくす為に。
http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/d/20131119 に詳しく書いています。