帰ってきたヒトラー、12月にDVDが出るそうな。
沖縄ではたった2日間しか上映されなかったので観られなかった。
こないだ、どこぞのアイドルグループの衣装がドイツ軍の軍服と似てると批判され、親玉が脊髄反射的に謝罪しておったが、表現者がすぐ謝ったらいかんでしょう。
それは本気で作っていない証拠。
あと、タブーと炎上に敏感過ぎ。
いったいどうしてドイツでこれを映画化できたのか、そしてミリオンヒットになったのか物凄く興味が湧くいてました。
ハーケンクロイツ使うだけでタイーホされちゃうドイツですから、そこには相当な議論があったことでしょうし、気合と根性と細心の注意がはらわれて作られたんでしょうねえ。
早く観たいもんです。
ところでヒトラーはアーリア人最高ー!な人でしたが、インド行ったとき思ったけども、インド人ってすげぇ美人多くて、脳内で肌を白くしてみたらアーリア人と変わんないのね。
ゲスですか?
すんません。げへへ。
あとで調べたら、やっぱルーツ結構近かった。
っていうか、アーリア人のルーツがインド。
ほら、タレントのローラもちょっとどこか欧米人っぽいでしょ。
彼女の父はインドの隣のバングラだけど、それは北朝鮮と韓国くらいの違いでしかないから。
で、ワタクシはそのアーリア人の血は日本にもちょっと入ってるんじゃないかと踏んでるんですよ。
え、まだ酔ってないよ。
ちょっとみて。↓
バリバリの日本人柔道家、鬼の牛島。
ほとんどインド人じゃないのさ。
目を細めてながら脳内で髭を剃って肌を白くして、ついでに金髪にしてご覧なさいよ・・・
サーフボード持ったドイツ人。w
よしざるの盟友トモズもこの血が入ってて、やっぱり身体のでかい柔道整復師。
沖縄にも牛島系の同胞はたくさんいます。
ならばドイツの同胞たちよ、次ももう一度日本と組もう。
今度はイタリア抜きで。 代わりにインドと一緒に。
次がいつかはわからんが。
あと、シンゴジラのDVDはまだかしら。
もう一回みたいのだけど、これまた沖縄ではもう上映してないの。
、
沖縄ではたった2日間しか上映されなかったので観られなかった。
こないだ、どこぞのアイドルグループの衣装がドイツ軍の軍服と似てると批判され、親玉が脊髄反射的に謝罪しておったが、表現者がすぐ謝ったらいかんでしょう。
それは本気で作っていない証拠。
あと、タブーと炎上に敏感過ぎ。

ハーケンクロイツ使うだけでタイーホされちゃうドイツですから、そこには相当な議論があったことでしょうし、気合と根性と細心の注意がはらわれて作られたんでしょうねえ。
早く観たいもんです。
ところでヒトラーはアーリア人最高ー!な人でしたが、インド行ったとき思ったけども、インド人ってすげぇ美人多くて、脳内で肌を白くしてみたらアーリア人と変わんないのね。
ゲスですか?
すんません。げへへ。
あとで調べたら、やっぱルーツ結構近かった。
っていうか、アーリア人のルーツがインド。
ほら、タレントのローラもちょっとどこか欧米人っぽいでしょ。
彼女の父はインドの隣のバングラだけど、それは北朝鮮と韓国くらいの違いでしかないから。
で、ワタクシはそのアーリア人の血は日本にもちょっと入ってるんじゃないかと踏んでるんですよ。
え、まだ酔ってないよ。
ちょっとみて。↓

ほとんどインド人じゃないのさ。
目を細めてながら脳内で髭を剃って肌を白くして、ついでに金髪にしてご覧なさいよ・・・
サーフボード持ったドイツ人。w
よしざるの盟友トモズもこの血が入ってて、やっぱり身体のでかい柔道整復師。
沖縄にも牛島系の同胞はたくさんいます。
ならばドイツの同胞たちよ、次ももう一度日本と組もう。
今度はイタリア抜きで。 代わりにインドと一緒に。
次がいつかはわからんが。
あと、シンゴジラのDVDはまだかしら。
もう一回みたいのだけど、これまた沖縄ではもう上映してないの。
、