熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

上京

2010-11-03 05:11:06 | 文章
11月3日(火)。

今日は昼ごろの列車で上京します。
昨日は、一日準備に追われましたが夕方になっても終わらず、宅急便で送るつもりだった荷物は一日遅れで発送することにしました。
したがって、展示品の主だったものは持参して、夕方から夜にかけて展示作業に備えることにします。

今回はグループ展なので、何をどれだけ展示出来るかは、みんなと折り合いをつけながら現地で決めることになります。
一人当たりの展示スペースは、そう広くもないと思うので、持って行った品が全てを展示し兼ねるだろうと想定しています。

写真は、展示予定の「根付け駒」。いわゆる「ストラップ」です。
今回は、木地仕上げの他に、「ツゲ」製ながら華やかな色合いの赤いストラップを作成しました。

文字は小生の肉筆なので、一品一品多少の変化がありますね。

ブランクのところへ自由に書くというのは、なんでも書けるということなので、「次に何を書こうか・・」などと考えるのが、楽しいと言うことです。
この点、盛り上げ駒はそうも行かないので、チョッと窮屈すぎてあまり楽しいとは行きません。
前前から思っていることですが、いずれその内「書き駒」専門で、楽しくやりたいものです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁チェスト

2010-11-03 00:58:13 | 文章
先ほど「コメント」に、和歌山県の方から「囲碁チェスト」についてお尋ねがありました。
個人情報がありましたので、クローズのままにして、こちらでお答えします。

「囲碁チェスト」は、10年ほど前に一度何十台かを作成したのですが、全部で払いました。
従って今は在庫がありませんので、悪しからずご了承ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726