12月1日(火)、曇り。
寒さが続きます。
近くの山々と町は、白く煙っています。
滋賀県にも近いこの辺り。
車で北へ30分で、信楽(しがらき)。
気が向けば、一っ走り。
焼き物を見に行ったり、蕎麦を食べに行ったり。
その信楽。
山間にあって気温差が大きいことでも知られた地域。
今年も数日前に氷点下。
確実に冬がやってきています。
ーーーー
昨日は2組目の「錦旗」の盛り上げ仕事と、木地作り。
一日中、座っているのではありません。
あれやり、これやりと。
木地作りは、中将棋駒。
駒のサイズと姿形は、400年前の水無瀬駒。
その木地作りは、間もなく終盤段階に。
文字のリクエストは、400年前の方法での臨書再現。
現今のような盛り上げではなく、白地に直接肉筆で漆書きする。
それだけに難しさがあります。
体と気力は、平らに充実させる。
それが重要かと。
寒さが続きます。
近くの山々と町は、白く煙っています。
滋賀県にも近いこの辺り。
車で北へ30分で、信楽(しがらき)。
気が向けば、一っ走り。
焼き物を見に行ったり、蕎麦を食べに行ったり。
その信楽。
山間にあって気温差が大きいことでも知られた地域。
今年も数日前に氷点下。
確実に冬がやってきています。
ーーーー
昨日は2組目の「錦旗」の盛り上げ仕事と、木地作り。
一日中、座っているのではありません。
あれやり、これやりと。
木地作りは、中将棋駒。
駒のサイズと姿形は、400年前の水無瀬駒。
その木地作りは、間もなく終盤段階に。
文字のリクエストは、400年前の方法での臨書再現。
現今のような盛り上げではなく、白地に直接肉筆で漆書きする。
それだけに難しさがあります。
体と気力は、平らに充実させる。
それが重要かと。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726