12月2日(水)、快晴。
今年もひと月足らず。
毎日、ツマラナイことを書いています。
お付き合い下さってありがとうございます。
ーーーー
先日は、ご案内いただいた奈良の将棋会。
メインの将棋大会は失礼して、夕刻からの懇親会に参加。
将棋大会の参加者は50名。
幹事役の野田さんは、やがては100名にとおっしゃっていました。
指導講師には伊藤博文七段。
参加メンバーの年齢構成について。
小生と同年齢か年長と思われる人が8割。
80歳を超える人も数名。
とにかく老人力の元気ぶりに感心しました。
残るメンバーの多くは60代。
それに小学生が5人に、大学生が一人。
とにかく20代、30代、40代が極端に少ない。
この傾向は、奈良だけでは無いのでしょうね。
今年もひと月足らず。
毎日、ツマラナイことを書いています。
お付き合い下さってありがとうございます。
ーーーー
先日は、ご案内いただいた奈良の将棋会。
メインの将棋大会は失礼して、夕刻からの懇親会に参加。
将棋大会の参加者は50名。
幹事役の野田さんは、やがては100名にとおっしゃっていました。
指導講師には伊藤博文七段。
参加メンバーの年齢構成について。
小生と同年齢か年長と思われる人が8割。
80歳を超える人も数名。
とにかく老人力の元気ぶりに感心しました。
残るメンバーの多くは60代。
それに小学生が5人に、大学生が一人。
とにかく20代、30代、40代が極端に少ない。
この傾向は、奈良だけでは無いのでしょうね。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726