心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

桃饅頭

2015-03-03 09:39:58 | 季節の話(二十四節気他)

3月3日

桃の節句ですね!

 

桃は邪気を払い不老不死を与える仙果なのだそうです!

 

そういえば、桃饅頭って・・・・

お祝いの時に食べるイメージ、ありませんか?

大きな桃饅頭の中から、小さな桃饅頭が出てくる…

あれ。

これは、私の桃饅頭のイメージになっています!
 

楽しくおいしく邪気払い!!

今度桃饅頭を見かけたら買ってみようと思います!

 

参考までに、ウィキペディアさまより

中国において桃は仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、昔から邪気を祓い不老長寿を与える植物として親しまれている。桃で作られた弓矢を射ることは悪鬼除けの、桃の枝を畑に挿すことは虫除けのまじないとなる。桃の実は長寿を示す吉祥図案であり、祝い事の際には桃の実をかたどった練り餡入りの饅頭菓子・壽桃(ショウタオ、shòutáo)を食べる習慣がある。壽桃は日本でも桃饅頭(ももまんじゅう)の名で知られており、中華料理店で食べることができる。


桃は中国では仙木とも呼ばれ、邪気を払う呪力があると考えられていた。元旦に飲む桃湯は邪気を退け、桃膠(桃の木のヤニ)から作られる仙薬は、万病に効くとされていた。また、桃弓と棘矢が除災の儀礼に用いられていた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする