ゴールデンウィークも終わりになって,桜もないだろうと思いますが,
今日の写真はこの連休中に東京で見た遅咲き,遅れ咲きの桜です。
総状花序に穂のように咲く花はとても桜には見えませんが,
花序を構成する一つ一つの花びらはバラ科の花です。
ウワミズサクラ(上溝桜)という
本州,四国,九州の丘陵や山地の林に見られる桜だそうです。
多摩丘陵のニュウタウンに残された谷に咲いていました。
ソメイヨシノが散り,しばらくして薄緑の葉とともに薄紅色の花を咲かせる八重桜,
牡丹桜,里桜とも呼ばれますが,
いずれも総称で固有名ではありません。
写真,小さい頃から八重桜と呼んでいた桜です。
八重桜で最も多いのが関山という種ということですので,
よくはわかりませんが,関山でしょうか。
これも,山里に咲き残っていた八重桜,
上の桜とは少し雰囲気が異なるように思えますので違う種と思われます。
一口に八重桜といってもたくさんの種類があるようです。
昨日行った新宿御苑に,
まだかろうじて残っていた桜です。
普賢像と桜の品種らしからぬ名札がつけられていました。
八重桜みどりのなかに咲きにけり
今日の写真はこの連休中に東京で見た遅咲き,遅れ咲きの桜です。
総状花序に穂のように咲く花はとても桜には見えませんが,
花序を構成する一つ一つの花びらはバラ科の花です。
ウワミズサクラ(上溝桜)という
本州,四国,九州の丘陵や山地の林に見られる桜だそうです。
多摩丘陵のニュウタウンに残された谷に咲いていました。
ソメイヨシノが散り,しばらくして薄緑の葉とともに薄紅色の花を咲かせる八重桜,
牡丹桜,里桜とも呼ばれますが,
いずれも総称で固有名ではありません。
写真,小さい頃から八重桜と呼んでいた桜です。
八重桜で最も多いのが関山という種ということですので,
よくはわかりませんが,関山でしょうか。
これも,山里に咲き残っていた八重桜,
上の桜とは少し雰囲気が異なるように思えますので違う種と思われます。
一口に八重桜といってもたくさんの種類があるようです。
昨日行った新宿御苑に,
まだかろうじて残っていた桜です。
普賢像と桜の品種らしからぬ名札がつけられていました。
八重桜みどりのなかに咲きにけり