
ボケ(木瓜)はバラ科の植物,
やはりバラ科,きれいな花を咲かせます。
例年よりずいぶん早いように思いますが,
這うように,早くも真っ赤な花が枝を覆いつくしていました(3/20)。


ボケの名の由来は瓜に似た実をつけるので,
木瓜とつけられ,
これがボケと発音されるようになったそうです。


赤,白,ピンクそしてこの混色が
花色のバリエーションのようです。

シドミの別名があるクサボケ(草木瓜),
花色はオレンジの一色だけで
ボケとは異なる品種になります。
草の名がついていますが,落葉小低木,
背丈が低いので草とつけられたものと思われます。
ボケが中国原産に対し,クサボケは日本が原産,
山地や丘陵の日当たりのよい場所に自生しています。
写真は,切り開かれた斜面,
笹竹の中にところどころオレンジ色の花が咲いていました。