6月は紫陽花、
初旬の散歩道に写したガクアジサイ、ヤマアジサイを並べて見ました。
6月1日、
ピンク色の装飾花のガクアジサイが咲き始めていました。
マクロレンズに換え、一つだけ開いた真花にピントを合わせて見ました。
白い装飾花のガクアジサイも咲き始めていました。
額の花とも言われるガクアジサイ、
真花の周りを額縁のようにガクが変化した装飾花が囲みます。
このガクアジサイ、
装飾花が白色と紅色の混色で縁にギザギザがあります。
そして、真花のほとんどが開き、きれいに蕊を伸ばしています。
日本原産のガクアジサイ、
園芸用としていろいろな品種が開発されているようです。
ちなみに西洋アジサイとも呼ばれるアジサイは
ガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられ、
西洋アジサイとして日本に逆輸入されてきたものだそうです。
里の野道にヤマアジサイ。
ヤマアジサイは、古くから日本の山野に自生してきたアジサイ、
ガクアジサイに比べ、小型で、枝も細め、葉や花も小さめ、
葉に光沢はなく、葉の先端が細く尖る特徴があるようです。
色あいがきれいなので民家の外庭に写した額の花。
小型で葉や花も小さめだったのでヤマアジサイでしょうか。
ヤマアジサイもいろいろな色のものがあり、
園芸用にいろいろな品種が販売されています。
これはガクアジサイでしょうか、
花の中心に咲いた真花、花糸の青色がきれいです。
よく似たガクアジサイとヤマアジサイ、
いずれも美しく、装飾花が真花を囲む「額の花」です。
鑑賞するには、区別する必要もないように思います。
初旬の散歩道に写したガクアジサイ、ヤマアジサイを並べて見ました。
6月1日、
ピンク色の装飾花のガクアジサイが咲き始めていました。
マクロレンズに換え、一つだけ開いた真花にピントを合わせて見ました。
白い装飾花のガクアジサイも咲き始めていました。
額の花とも言われるガクアジサイ、
真花の周りを額縁のようにガクが変化した装飾花が囲みます。
このガクアジサイ、
装飾花が白色と紅色の混色で縁にギザギザがあります。
そして、真花のほとんどが開き、きれいに蕊を伸ばしています。
日本原産のガクアジサイ、
園芸用としていろいろな品種が開発されているようです。
ちなみに西洋アジサイとも呼ばれるアジサイは
ガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられ、
西洋アジサイとして日本に逆輸入されてきたものだそうです。
里の野道にヤマアジサイ。
ヤマアジサイは、古くから日本の山野に自生してきたアジサイ、
ガクアジサイに比べ、小型で、枝も細め、葉や花も小さめ、
葉に光沢はなく、葉の先端が細く尖る特徴があるようです。
色あいがきれいなので民家の外庭に写した額の花。
小型で葉や花も小さめだったのでヤマアジサイでしょうか。
ヤマアジサイもいろいろな色のものがあり、
園芸用にいろいろな品種が販売されています。
これはガクアジサイでしょうか、
花の中心に咲いた真花、花糸の青色がきれいです。
よく似たガクアジサイとヤマアジサイ、
いずれも美しく、装飾花が真花を囲む「額の花」です。
鑑賞するには、区別する必要もないように思います。