12月14日、紅葉が終わった薬師池公園に。
この日はできたらルリビタキ、鳥撮りが目的です。
公園の古民家の庭で、
11月下旬から現れていると聞くルリビタキを待っていると、
濃い青色のルリビタキのオスがカエデの樹にとまりました。
しかし 、枝や葉が被ってしまう場所、
なかなかいいシャツターチャンスが来ません。
数多くのカメラマンがいることに驚いたのか、すぐに飛んで行ってしまいました。
今シーズン初見、初撮りのルリビタキ、きれいな青色のオスでした。
ルリビタキを待っている時間、
カエデの枝にとまったシジュウカラにレンズを向けました。
紅葉はほぼ落葉となり、枝には赤い冬芽がたくさん付いています。
アカシデの果実殻の下にもシジュゥカラ。
庭を流れる小さな水路にキジバトが水浴びにきてました。
ひまなので、レンズを向けて見ました。
胸の開いた羽毛の鱗模様が思った以上にきれいでした。
この日は青空の広がるいい天気、
古民家の庭に1時間ほどいた後、公園内を歩いて見ました。
公園の蓮田の熱海桜にモズのオスを見つけました。
何枚か写しましたが、どれも空とモズ(鳥)だけの絵でおもしろみがありません。
この日はできたらルリビタキ、鳥撮りが目的です。
公園の古民家の庭で、
11月下旬から現れていると聞くルリビタキを待っていると、
濃い青色のルリビタキのオスがカエデの樹にとまりました。
しかし 、枝や葉が被ってしまう場所、
なかなかいいシャツターチャンスが来ません。
数多くのカメラマンがいることに驚いたのか、すぐに飛んで行ってしまいました。
今シーズン初見、初撮りのルリビタキ、きれいな青色のオスでした。
ルリビタキを待っている時間、
カエデの枝にとまったシジュウカラにレンズを向けました。
紅葉はほぼ落葉となり、枝には赤い冬芽がたくさん付いています。
アカシデの果実殻の下にもシジュゥカラ。
庭を流れる小さな水路にキジバトが水浴びにきてました。
ひまなので、レンズを向けて見ました。
胸の開いた羽毛の鱗模様が思った以上にきれいでした。
この日は青空の広がるいい天気、
古民家の庭に1時間ほどいた後、公園内を歩いて見ました。
公園の蓮田の熱海桜にモズのオスを見つけました。
何枚か写しましたが、どれも空とモズ(鳥)だけの絵でおもしろみがありません。