2020/01/10
先日ラジオでこんなことを聴きました。
欧米では肥満の人が多いですよね。腰回り、おなかまわりがすごく大きい人を見ることがありますが、日本人ではあまりそのような人を見ません。東南アジアでも肥満の人はあまり見たことがありません。
これはなぜでしょう。
食事のせい?
いえいえ。
日本人は、欧米人のように太る前に病気になってしまい、命を落とすので、ひどく太っている人を見ないのだそうです。日本人は内臓脂肪が少しついただけでも糖尿病になってしまうのです。
日本人の糖尿病、および予備軍の人の数は、1千万人を超えているといわれています。ちょっとショックなお話!
欧米人が太れるのは、太っても病気になりにくいためだそう。食事の量が多いのも、それだけ食べても病気にならないためだとか。
慶応医学部の腎臓内分泌代謝内科の入江先生がおっしゃってました。
日本人として残念ですが、だからこそ、日本人は日本人の体質に合った、昔ながらの食生活がふさわしいのだなあと思います。
と言いながら、おいしいものも食べたいのよね。
今日は東武デパートの北海道展で、大好きなウニイクラ丼を買ってしまいました。
新鮮ですごくおいしい。オメガ3が豊富なイクラ。