はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

羽生結弦プログラムコンサート

2020年01月07日 | コンサート

2020/01/07

 

東京国際フォーラム、ホールAで行われた「羽生結弦コンサート」昼の部に行ってきました。

行かないつもりでチケットも取ってなかったのですが、昨夜、よい評判を聞いて、急遽チケットを取ったのです。

「Contenues with Wing」のシリーズであれば、ファンの端くれとして足を運ばないわけにはいきません。

オーケストラの皆さん、ソリストの福間洸太朗さん、川井郁子さん、塩入俊哉さん、パーカッション、和楽器の皆さん、演奏は素敵でした。ありがとうございました。

「ノートルダム・ド・パリ」、「レクイエム」、ソチの「ロミジュリ」は、最近あまり聴くことがなかったので、とても新鮮でした。「チゴイネルワイゼン」は編曲された、たっぷりした曲になっていて素敵でした。川井さんは遠目に見てもドレス姿のスタイルがよくて魅力的。

 

でも自分の席に座るまで、こんなにS席が空いていたとは知りませんでした。

これは開演直前の2階のS席のあたりです。私の席のまわりは誰も人がいませんでした・・・真ん中にポツンと私一人が座っていたので、居心地も悪く、寂しくなってしまい、びっくりでもあったので、思わず会場写真を撮らせていただきました。

自分の席から振り返ってみた後方座席  う~ん・・・

コンサート大好き人として、長年さまざまなコンサート、ダンス、バレエ、演劇に行っていますが、これほどの空席を見たのは初めて。

試合、アイスショーのチケット取りの高倍率を思うとびっくりですが。

こんな余計なことを書くのも、ネットでは、空席がなかったという言葉も目にしました。それは事実ではないので、書かせていただきました。ちなみに1階はあまり空席はなかったと、昼、夜行かれた方たちはおっしゃっていました。

 

思うのですが・・・コンサートをするには会場が大きすぎる(5000席)、チケットの価格設定が高いのが原因だと思います。今回最初は行かないと思ったのは、他のコンサートと比較してチケットが高いように思ったのです。

音響についても、私のいた場所では、オープニングの音が大きかった。ドラムス、トランペット等の管楽器の音が耳に痛いほどでした。これは音量、ミキシングの問題かと思います。会場が大きいので生音だけでは届かず、スピーカーを使うと、すべての場にちょうど良い音量を行き届かせるのが難しいことと思います。

私は仕事柄、音楽については多少他の人よりこだわりがあるかもしれません。素晴らしい演奏も音響に左右されてしまうことがあります。企画の方々、今後の参考にでもしていただければと思って書いています。

 

2階席といっても、東京国際フォーラム、ホールAの2階席は、ビルの6~7階にあたる高さなのね。階段踊り場の表示で分かりました。ステージはずっと下のほう、奈落の底をのぞき込むような感じ。

映像ですが、演技と音楽がぴったり合うのを見ている私たちとしては、演技のフィニッシュポーズになっても、曲はまだ途中で続いていく(つまり参考としての映像だった)というのは、いささか残念。

最後のSEIMEIは、映像と演奏がぴったりで、打楽器に迫力があり、素晴らしかったです。

 

今回辛口ですね。でも、事実と違っていることは書くべきですし、今後改善していただくためにも書いておきたいと思います。

サインのまわりは写真を撮る人であふれていて私は写せず、お友だちからいただいた写真です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする