曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く |
 |
 |
連日”運動は控える様に”とか”外出を避ける様に”とかの気候が続き散策も儘ならないが…家内が耳鼻科に行くと言うので御付き合いで出かけた!孫同伴。 待ってる間、孫と多摩中央公園からパルテノン多摩、多摩グリーンライブと回ったが暑い!人影も殆どなく。さすがに孫も御祈願斜め(笑)。 写真はパルテノン多摩のもの。以外を以降に: |

多摩中央公園の池の真ん中に青鷺(アオサギ)がジーとしている。(上↑の写真) 左←の写真の様に人蔭はなく池の周りをあるく孫のみ(クリックすると大きくなります) 見ずらいが真ん中に、このアオサギが小さく映っている。 |
 |
 |
多摩グリーンライブでミンミンゼミが鳴いていた!暫くすると上の方に居た蝉が静かに下がってきた。下から上げって来た蝉が傍に来て抱擁、めでたしめでたし。 |
 |
 |
多摩グリーンライブの温室へ。 左側:紛れ込んでいた揚羽(アゲハ)が孫も周りを飛び回り、帽子やペットボトルに止まる。ペットボトルの蓋にご執心の様子だ。 これをみると産卵行動の様な感じ、暑さで焦っているのだろうか? 右側:多分初めてみたのだと思う。ぶら下がっている大きな蝙蝠蘭(コウモリラン)を眺める孫 この時期は外も温室の中も花は少ない、もう少し秋の様相にならなければ野草の花は無理だなぁ |