裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

50まで

2008年07月08日 | ひとりごと・日記
週末、定期健康診断がありました。

昨年末~新年にかけて「レコーディングダイエット」気取りで、
大台を切りそうなとこまで行ったが、春の仕事の忙しさにかまけて、
すっかりリバウンド。

倍返しで、昨年比 4キロ増量中。

とうとう、お医者さまに・・・
「このままじゃぁ~50で死ぬよ!あんた!」と言われた。

太っているとその分、血を沢山送らなくちゃいけない心臓(筋肉)が、
鍛えられて肥大していくそうだ。

俺の心臓・・・「カッチカチやで カッチカチ!」 byザブングル

くらいならいいのだが、
肥大すると動きが鈍くなり、心不全であの世行きという理屈である。

日頃から思うが、寧ろ「ポックリ」逝くなら問題ない。

変に後遺症など残って、寝たきりや入院生活などが長引く方が、
よほど耐えられない。

なるほど50ってことは、残り12年。

6・3・3で12年。

そう考えると、まだまだやっておくべきことは
沢山あるような気がしてきた。

・・・いや、結構思い通りにやってるような気もしないでもないが・・。

要するに・・・「死の宣告」を受けた以上、
今更、我慢して痩せてる場合ではない!!(おお!開き直った!)

これがほんとの「痩せ我慢」?(何うまいこと言ってんだよ、俺。)

子供の頃から「大器晩成型」と言われ続けてきましたが、
いつになったら晩成するのだろう。(笑)

ある意味、体型だけは「大器」ではあるが・・・。

ちなみに「大器晩成」って老子の言葉で、
「大きすぎる器は完成には至らない」
という解釈もあるらしいです。

宇宙戦艦ヤマトの地球滅亡まであと何日なのか知らんが、
おいらの命はあと12年。

死んでからじゃ、ラーメン奢ってやったり、カツ丼奢ってやったり、
ビール奢ってやったり出来なくなりますので・・・周囲の皆様!

そういうお気持ちはお早めに!

遠慮なく承り中!!(笑)

東京小夜曲(セレナーデ)

2008年07月08日 | ひとりごと・日記
「東京」とついた曲を作り(作ってもらい)たくて、
密かに暖めてあった詩です。
僕の中の「東京」は中央線沿いの坂道多い街。
・・・情景が少しでも浮かぶでしょうか?


「東京小夜曲(セレナーデ)」

溜まっていた洗濯物をやっつけ
週末の午後はビールでひとり乾杯
清々しい気持ちとは裏腹に
明日の仕事と君の事 ぼんやりと考えてる

ひとりぼっち 退屈な週末は続く
未だ 君への思いは消えずに
引越しのダンボール箱の中
どちらも捨てるタイミングを 計りかねていた

窓を開ければ どこからか
陽気なハミング 聴こえてきたよ
少しだけ 君の声に 似てた

ひとりでは 広すぎて
坂の途中 古いアパートに越した
中央線沿いの 小さな街
夜の静寂(しじま) 踏切りの音
響く 胸の中 東京セレナーデ  


あんなに気になってた深夜の電車の音も
やがて聞こえないと寂しいようになる
そうやって少しづつ鈍感に
ならなきゃこの街では 生きて行けない

初めて君に出逢ったあの公園では
今年も合鴨親子が無事に 巣立ったようだ
季節の変わり目を知るのが
TVニュースからじゃ 寂しすぎるね

押入れに仕舞った 古いギター
コードとメロディ 探してみたよ
少しだけ 君の声 聞きたくて

ひとりでは 広すぎて
坂の途中 古いアパートに越した
中央線沿いの 小さな街
夜の静寂(しじま) コンビニの灯り
響く 胸の中 東京セレナーデ