本当なら今ごろ静岡なのに、自宅におります。
手術が決まったので、それまでは遠くに旅行行って迷惑掛けてしまわないように、早々に事情を伝えキャンセルさせていただき、のんびり過ごしてます。
とは言え、安近短ではありますが、少しずつ無理せず、やっときたいことをしております。
タスク第一弾は、海釣り。
自分でリフォーム屋さん開業した3年前から忙しくて釣りに行けてなかった。ありがたいことにゴールデンウィークは仕事だったし。😅
今回は久しぶりに上越まで遠征してきました。
(柿崎港)
(米山海岸)
(藻ばかり、地球釣ってきました!)
釣果は藻ばかりで、海のお掃除「藻〜嫌〜ん!」でしたが、久しぶりにジグ投げられて肩パンパン♪笑
パンと言えば、上越で「サンドパン」が有名な「小竹製菓」に寄る事ができました。
(買いすぎた〜)
栃尾でサンドパン発見した時に、教えてもらったお店。お土産にゲット! 小竹の笹だんごパンなる可愛いパンまで買ってもた。笹団子が丸ごと入ってるらしいです。
そして、ランチは、、、上越、平日、午前11時と行ったら、、、アレですわ。
土日祝お休み、平日昼営業の11時開店で、12時過ぎるとすぐに売り切れで閉店する超難関店「あら川」に上手いこと入り込めました!
数十年前にバイクのツーリングで一度だけ行けた幻のラーメン店。もう一回行ってみたかったのですが、、、やったー!超ラッキーでした!(^^)
まー、味はともかく。😅
もう1店舗! こちらも、閉店になって久しい、もはや伝説となった上越ソースかつ重の「とんかつ大矢」をリスペクトして、当時のお重を使って提供されるソースかつ重。
だいにちスローフードビレッジの「となりのカレー屋さん」。
ワオ!やべー!箸袋のロゴまでそっくりやー!!
実際、大矢より厚く立派なトンカツを使ってますが、ソースの出来とかかなり似てると思いました。器が本物だしね。💦
本来なら大矢の親戚がやってる「橋場食堂」が正統な後継店なのでしょうが、このリスペクトは凄い!感激しました。
上越で、やり残してたタスク達成!嬉しいな。