ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

「灯油システム」の変化と今後の傾向

2007年09月12日 14時56分46秒 | Weblog
明日からは移動距離が長くて、飛行機になります。
ブログを書いている時間がなくなります。

九州や北海道の大手企業からの灯油戦略のオファーが増えています。
いまや灯油システムは「販売戦略システム」としての位置づけが強くなっています。昔のように「配送機器」として捉えている企業は少なくなりました。

北海道などでは冬場の「配送機器」として定着して来たのですが、最近では「販売戦略性」が問われています。

ハンディposなどを「機器」としてとらえると、配送に関する「業務機能」のみに目が行ってしまいますが、最近の大手企業ではより高機能なIT環境の活用に期待が集まっています。これも時代の流れなのでしょう。

一部大手ローリーメーカーなども「灯油配送システム」を開発販売していますが、内容をご覧になればすぐに判りますが開発コンセプトが全く異なるものです。

大手企業が「雪ん子」の類似品を名前まで真似て出してくる時代です。しかし、その事は我々のソリューションがそれだけ認められ定着して来たともいえる訳です。

「雪ん子」は「配送機器」ではなくて、灯油で利益を出すための「仕組み」を構築するソリューション(課題解決システム)です。
従って、ユーザー様からの課題や問題提起については、毎年バージョンアップを繰り返しながら細かく対応することで、システムとしても常に「変化」を続けているのです。

機器類では同程度の機能の物がすぐに追従して「価格戦争」を展開しています。しかし、「ゆきんこサポートセンター」では収益のほとんどを開発費にフィードバックしながら常に最先端の開発を進めています。ですから、ユーザー様は常に新しいバージョンで毎年新たな手法を開拓、模索する事が出来るというメリットを持っています。

「草分け」としてのプライドを持って、今後も「違いのわかる」システム開発に努力してまいります。ご期待ください。

今後は石油流通に関するERPソリューションで、業界に風穴を開けてみたいものです。最高レベルの石油流通専用ソリューションを可能な限りの低価格でご提供させていただきます。



本年度の灯油販売企画・提案書

2007年09月12日 11時58分15秒 | Weblog
「雪ん子」ユーザー様向けの本年度版。
「灯油販売企画・提案書」を作成しました。

販売企画ですからユーザー様だけにお届けします。

凄い企画が盛りだくさん!!
「引き売り業態」を完全に駆逐する手法。

顧客囲い込み戦略なども必見です!!

携帯電話のwebサイトを活用する油外収益企画なども考えています。

サポーセンターまでお問い合わせください。