今回の月の巡りは、天気が悪くて満月の後が半月まで見られなかった。
月が恋しい。
月パワーを送れず、イチローも実力を発揮できず、ノーヒットが続く。
新聞を読むと、何だか社会が嫌な方向に導かれていくようで、胸が塞がる。
昨夜も、いろいろなことを考えながら、夜更かしをしてしまったあと、風呂につかりながら考え事。
風呂上りに、お月様が励ましにでてきてくれていないかなぁ~とちょっと上着を羽織って外に出てみると・・・・
意外と北寄りの地平線から、出たばかりで電線にさしかかったお月様が、微笑んでくれた。

ちょっと、手振れがひどいけれど、色は結構いい色に撮れた。音楽を奏でる弦をつけたお月様みたいに見えた。
「よかった、お月様に逢えた!」
「音楽はうまくないから、ちょっと線から解放したのも撮ってよ」とお月様が頼んで来たので、きれいな姿も撮ってみた。

東の公園まで行って撮ろうかなとも思ったけれど、逆に少し後ろにひいてみたら、月が綺麗に見えるようになった。
(押してもだめなら、引いてみな?)
そう、押してもだめなら引いてみるのもいい。常に柔軟な考えで対処してみるのがいいのかもしれない。肩の力を抜いて。
そうでないと、自分も苦しい。
お月様に、そう教えてもらえた気がした。
おかげですぐに寝れて、でも目が覚めたら、まだ5時前だった。
こんどは、ベランダの方にちょっとでてみると、まだ日の出前の空に、お月様がいて・・・

まだ、東空で、
「まだまだ、僕は今日は昼過ぎまでいるからね~」と静かに声をかけてくれた。
「ありがとう。じゃあ、また起きたら逢おうね~」
今日は、昼過ぎまで、私たちと一緒にいてくれるお月様です。
さあ、今はどこにいるかな?
あなたも、見つけてみてくださいね!