goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

元安川:(かき船)かなわ移転工事

2016年02月08日 08時43分02秒 | 雑関連
台船の上に2階建て鉄骨工事をしているときです。2015年5月28日撮影

中区大手町1丁目地先の元安川のかき船「かなわ」の工事を取り上げます。
2015年4月17日太田川河川事務所が浚渫掘削工事を許可。
2015年4月22日工事を開始。10月1日に既に開店しています。

「かなわ」の移転工事に対して市民団体「かき船問題を考える会」などから反対の声が上がり、移転再考を求める28,260人分の署名を集め、広島市に陳情したそうです。
『移転場所元安橋下流側の「ひろしまリバークルーズ」遊覧船桟橋の下流側は、原爆の悲惨さを語り継ぎ、恒久平和を祈る原爆ドームのバッファゾーンにあり原爆死没者慰霊碑や平和祈念碑の多く並ぶ元安橋左岸をビジネスに利用していいのか』というのが反対の主な理由のようでした。

わたしは、かき船「かなわ」の移転に対しては賛成(反対ではない)との立場で頁を編集しています。
現在の移転場所以外で、“利便性がいい場所で死水域”がなかったのかとの気持ちが強いから積極的な賛成とはならないのですが。
(理由は頁の中に書いていますのでよければ編集頁を見てください)


原爆ドーム、2006年問題になった(高層)マンション、かき船工事
    (原爆ドーム後ろの建物:広島商工会議所)2015年6月26日撮影


(かき船)かなわの移転工事

2月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


四回に分けて紹介中です。
1)かき船・・・・その簡単な歴史
(2)かき船かなわ移転工事・・・反対問題について賛成であった立場から
3)新店・(かき船)かなわ・・・新しくなったかなわは、既にかき船ではない?
4)かなわで、牡蠣料理を食す
コメント (4)