日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



ちょうど1年前にJR東日本の『大人の休日倶楽部』会員になってから、
いつか大人の休日倶楽部パスを使って東北地方に行きたいと楽しみにしていました。
しかし、パスの使用期間は梅雨の真っ最中。(だからお安く行けるのですよね)
運よく梅雨の晴れ間をゲットして行くしかない。
ところが今年は、その梅雨の晴れ間がこの数日続きました。
毎日天気予報をチェックし、24日からなら確実~とパスを購入しホテルも予約。
JRが乗り放題なので日帰り出来る山を三つ登ることにしました。

一日目は福島、山形県境の西吾妻山に行きました。

朝一の新幹線に乗るには、ちょっと離れたJRの駅の始発に乗らなければ間に合わない。
頑張って早起きし、薄暗い中、駅まで30分歩きました。
以前同じ電車に乗ったときタクシーを予約したら、そんなに早い時間は出来ないと言われ無理を頼んだことがありました。
それなら30分歩けばいいと今回はタクシーを使いませんでした。タダでよかった~。

しかし公共交通機関で行こうとすると電車、バスの接続が悪く、一刻も早く到着したいと思ってもなかなか上手い具合に行きません。
今回も8時半ごろ米沢駅に着いたのですが、バスは9時。
おまけに天元台はロープウェイとリフト3基で小一時間もかかるのです。
ここは仕方なくタクシーで一刻も早く到着しようとタクシーに乗り込みました。
バスで40分なら5~6千円で行くかな?と思ったら、8千円近くかかってしまいました。
何故そんなに急ぐのか?
帰りのバスがこれまた不便なのです。
16:40発を逃したら、18:10まで待たなければならない。
間に合わせるためには15:30頃にはリフトに乗らなければならない。
と逆算するとバスに乗り11時ごろから歩き始めるのでは遅いのです。
とまぁちょっと本題から外れた話で申し訳ありません。

コース 北望台(天元台リフト終点)~かもしか展望台~天狗岩~西吾妻山~西大巓~西吾妻小屋
~吾妻神社(天狗岩)~北望台

タクシーで駆けつけたにも関わらず、ロープウェイはすでに発車(?)し、次の時間まで15分待たなければならない。
ガ~ン!
おまけにこの日は確かお天気が良いとの予報だったのに、灰色の雲が~。
わずかに見える青空に期待しましょう!

リフトの下の草原には白い花が咲いていました。

北望台に到着し、トイレを借りてから出発。
林の中の石がゴロゴロして歩きにくい道を行きます。
早速お花登場~。
ショウジョウバカマ。
先日尾瀬で出始めた小さなショウジョウバカマを見たけれど、こちらのはデカいです。
こんなに大きくなるんだ~。丈が20センチぐらいありそう。


そして、バイカオウレン。
バイカオウレンはたくさん咲いていました。


かもしか展望台は石だらけ。

低く垂れこめた灰色の雲・・・。


ミツバオウレン


木道を歩くようになります。


湿地帯に一旦下り、また登り返します。
まだお花の時期には少し早いのか?
あまり花は見られません。チングルマ、コイワカガミが少し咲く程度。


水場を過ぎて急な登りにかかります。
このコースで一番の登りでしたが、登り切るとまた湿原です。
振り返って見る。東吾妻山方面?

一部まだ雪が残っている場所が何箇所かありましたが、アイゼンつけなくても大丈夫でした。

あのゴツゴツの岩は~?
梵天岩。
団体さんとちょうど一緒になってしまいました。


天狗岩から(ってどれが天狗岩だか・・・わからなかった)西吾妻山へ登るコースを行きます。
西吾妻山山頂は木立に囲まれ展望なし。
写真だけ撮って先へ。


西吾妻小屋から西大巓に向かいます。

ここの窪地にも少しのお花。
チングルマ

コイワカガミ


斜面を良くよく見ると白い花がたくさん咲いていました。
遠目で何の花だか分かりません。


えっちらおっちら登って、ようやく西大巓に到着。
湖がいくつか・・・。
右、小野川湖。左、秋元湖。
左の秋元湖の上の方に、でっかい猪苗代湖が~。
そしてその右手前の磐梯山は雲に隠れて・・・。


も少し右を見れば、大きな桧原湖が。


あまりゆっくりしている時間はないのだけれど、15分ほど眺めているうち
雲が動いて磐梯山の山頂が見えてきました~。


さて元の道を戻ります。
西吾妻小屋が見えています。
西吾妻小屋に戻ったら、今度は西吾妻山に登らず巻き道を天狗岩まで行きます。


吾妻神社。


コメバツガザクラ




この日はとうとう晴れてくれませんでした。
まだ時期が早かったのか?お花も少なく、ちょっとガッカリ。
晴れてお花もいっぱいなら素敵なコースだと思うのだけれど・・・。

時間を気にしながらでしたが、何とか予定の時間に戻ることができました。
バスで米沢駅に戻り、山形駅へ。
二日目は月山に行く予定です。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )