4日に仕事があり、3日の昼過ぎ会津にもどりました。
2日の会津若松の積雪が70cmとのことでしたので、雪かきしないとアパートの駐車場に車を入れられないと思い、早めに会津に戻りました。
1月3日3:00pmの画像です。
雪は2日の朝が最高の積雪で、80cm以上あったとのことですが、その後気温が上がって雪が沈んだようで、それでも60cmはありました。
でも、その分雪が重くなっています。
借りている駐車場は道路から一番奥(10m)ですので、自力で駐車スペースを確保しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/67300be30fc2b9d2fabb0ef18602c344.jpg)
スノーダンプとスコップで20㎡ほどの除雪です。
久しぶりにいい汗をかきました。
約40分ほどかかりました。
でも、ここのアパートの駐車場は恵まれています。
駐車場に面して、低い空き地があるため雪の始末には好都合です。
住宅地の雪捨ては大変なようです。
去年は記録的な暖冬でしたので、スノーダンプの出番は1回しか有りませんでしたが、今年はラニーニャ現象で豪雪の予想もだされています。
スノーダンプの活躍はあと何回あるか?
あまり活躍しないように願っていますが・・・。