冬の漁港 2006-02-04 | 海辺の風景など 冬の海を漁船が全速力で港に戻って行きます。 車で先回りしました。 入港してきました。港内は微速前進です。 しばらくして漁港に行ってみると、競り場の隅っこでおばあさんが網から何かを外していました。 脇の網の山を見ると、ヒラツメガニでした。 ヒラツメガニはミソが美味しく、みそ汁に最高です。 漁船に行ってみると清掃中でした。 岸壁には網に掛かった物でしょうか、大量のヒトデが置いてありました。 こんなに大きいヒトデは初めてです。温暖化の影響でしょうか? « メヒカリの刺身 | トップ | 桐のごみ箱 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 スター (磯のすー) 2006-02-04 16:16:13 釣に行っても確かにヒトデが増えていることを実感しております。スターフィッシュと呼ぶ国があるようですが、どうも馴染みませんね。 返信する ヒトデ (F) 2006-02-05 10:54:10 磯の様 伊豆では鬼ヒトデが繁殖しているとか?通常では冬には死滅するのが、海水温の上昇とかで死なないとききました。 ヒトデの利用方法がないもんでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
スターフィッシュと呼ぶ国があるようですが、どうも馴染みませんね。
伊豆では鬼ヒトデが繁殖しているとか?通常では冬には死滅するのが、海水温の上昇とかで死なないとききました。
ヒトデの利用方法がないもんでしょうか。