家族サービスのお休み中に、前から気になっていたこの辺りのお色直しをした。
マフラーは中古なので仕方がないとして、キャリアも錆が出て醜い。

取り外して金属たわしで擦って汚れをこそぎ落とした後と、ワイヤーブラシを取り付けたドリルでさび取りに励む。

地肌があばたになっており、完全には取り切れない。KERKERではおなじみの風景であり、この辺で勘弁しておく。

オープンブースで耐熱黒に塗装。

ドライヤで強制乾燥の後、2時間放置して再装着。
コレなら行けるだろう。

引き続きキャリアも塗装中である。
錆が酷いのは通勤時代の高潮被害が大きな原因だ。アルミ部分の腐食も酷くどうしてやろうか思案中。
サンブラが欲しい・・・
マフラーは中古なので仕方がないとして、キャリアも錆が出て醜い。

取り外して金属たわしで擦って汚れをこそぎ落とした後と、ワイヤーブラシを取り付けたドリルでさび取りに励む。

地肌があばたになっており、完全には取り切れない。KERKERではおなじみの風景であり、この辺で勘弁しておく。

オープンブースで耐熱黒に塗装。

ドライヤで強制乾燥の後、2時間放置して再装着。
コレなら行けるだろう。

引き続きキャリアも塗装中である。
錆が酷いのは通勤時代の高潮被害が大きな原因だ。アルミ部分の腐食も酷くどうしてやろうか思案中。
サンブラが欲しい・・・