貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

GPz車検準備

2010-09-21 08:46:48 | GPz1100
猛暑最後の週末になったと見られる9/12。
取り敢えずGPzを動く状態まで復帰させた。
ガレージ内は軽く35度以上だと思われ、1.5時間置きに家に戻ってエアコンで体を急冷しながら作業を続行。ビールを買い置きしていなかったのが悔やまれた。



フロント周りは課題山積だが、10/1に車検満了なので動かせないと、車検に持って行けない。ヘッドライトのフレームが錆びていたので再塗装し、配線の整線と接点復活材で電気系の養生を実施した。

後はバラして掃除したり磨いたり再塗装したパーツの再組付けにひたすら没頭。
腐ったボルトはタップでさらって再使用したので、そのうち交換したいところ。




電装系は燃料ポンプの強制駆動ができる様配線を細工しただけ。昔施したアーシングやら余計な配線はすべて撤去し、純正のまま端子と接触面を磨くだけにした。

再始動は燃料ポンプの強制駆動のおかげでセル1発だった。エンジンは幸い絶好調と言える。当たりがついてないリヤブレーキと、明後日を向いているはずの光軸以外は車検に不安無し。ヤフオク入手のレギュレータも問題無しだ。



試乗がてら出かけて久しぶりにGPzを走らせてみようと、次の3連休が楽しみだったが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする