昨年から気になっていたチャリンコをポチってみた。
小学生の頃のフラッシャー付き自転車に始まり、高校に至るまでの一番身近な足はチャリンコだった。
苦労して登坂している横を涼しげに抜いていく単車の姿が、今に至る単車趣味の原点なのかも知れない。
ジョギングやらウォーキングと称して、ポテポテと近所を走り回る様になると、何やら度派手な格好で颯爽と抜いていくチャリの存在が気になりはじめた。
カブに抜かれても何とも思わないのだが、境川CRとか湘南の海岸線でチャリンコに乗るのは面白そうだと思ってしまう。
色々調べてみると、入門用としてGIANT ESCAPE R3なるクロスバイクが売れているらしい。ただ5万近くの正価と結構な値段を付けていて、衝動買いするにはちと敷居が高い。2万ほど出せば似たような奴は幾らでも買えるが、重くてスペックがショボクなっていく。
もう一つ、どうせ乗るならロードマンのようなドロハンスポーツが欲しかったが、相場はESCAPEの倍くらいする。そこまで金をかけてチャリンコ回帰するつもりもなく、嫁さんの電チャリでお茶を濁していた。
そんなところへ、an design works 5016AL の存在を知った。2ちゃんねるでも最廉価のロードの定番だが、普通に使えるらしい。
楽天ポイントが2万点ほど有ったので、実質\10,000円ほどでロード車(風)が買える事になる。これは買いだと思うのだ。
小学生の頃のフラッシャー付き自転車に始まり、高校に至るまでの一番身近な足はチャリンコだった。
苦労して登坂している横を涼しげに抜いていく単車の姿が、今に至る単車趣味の原点なのかも知れない。
ジョギングやらウォーキングと称して、ポテポテと近所を走り回る様になると、何やら度派手な格好で颯爽と抜いていくチャリの存在が気になりはじめた。
カブに抜かれても何とも思わないのだが、境川CRとか湘南の海岸線でチャリンコに乗るのは面白そうだと思ってしまう。
色々調べてみると、入門用としてGIANT ESCAPE R3なるクロスバイクが売れているらしい。ただ5万近くの正価と結構な値段を付けていて、衝動買いするにはちと敷居が高い。2万ほど出せば似たような奴は幾らでも買えるが、重くてスペックがショボクなっていく。
もう一つ、どうせ乗るならロードマンのようなドロハンスポーツが欲しかったが、相場はESCAPEの倍くらいする。そこまで金をかけてチャリンコ回帰するつもりもなく、嫁さんの電チャリでお茶を濁していた。
そんなところへ、an design works 5016AL の存在を知った。2ちゃんねるでも最廉価のロードの定番だが、普通に使えるらしい。
楽天ポイントが2万点ほど有ったので、実質\10,000円ほどでロード車(風)が買える事になる。これは買いだと思うのだ。