最近、始動直後にエンジン付近から白煙が出ておかしいな~とは思っていた。とは言え修理したばかりなので何かが付いて焼けてるだけだろうと思い込んでいた。
どうせエキパイも磨くのだ。予めラスペネでも掛けておこうと覗いたら。
コレはオイルが入ってる証拠と嘯いてる訳に遺憾。
良くあるヘッドカバーならブログネタがてら自分でやろうと思うのだが、ヘッドカバーの合わせ面を探ったが乾燥している感触。
どこから漏れたのかが肝心でパークリを大量投入して乾燥状態に持ってった。
ファンが回るまでアイドリングさせたが良く分からず、20分ほど意図的に回しながら試乗してたりして再確認。
画像では分かり難いがエキパイの下の辺りにオイル滲みが始まっている。
一晩経ってオイル滲みは拡大の一歩を辿っていた。ヘッドガスケットが逝かれてると思われる。
幸いな事に保証が切れる直前だったので購入元にTELして持ち込んだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- zx1100a2_mm/懐かしの登美ヶ丘
- pirika/懐かしの登美ヶ丘
- zx1100a2_mm/さよならDトラ
- yosi/さよならDトラ
- 林遠/EOS 70Dを使ってみた
- 林遠/EOS 70Dを使ってみた
- zx1100a2_mm/駐禁を切られる外交官ナンバー
- かおる/駐禁を切られる外交官ナンバー
- 人馬の様子/足柄峠再訪
- ファン倶楽部会長/足柄峠再訪
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- SSITO
- GPz
- Moto Factory
- GPz
- DIY 日曜大工で家をつくる
- 単車小屋 参考サイト
- 瀬谷とーさんのDIY
- 単車小屋 参考サイト
- D Tracker
- メーカー公式サイト
- オデッセイ
- メーカー公式サイト
- dododay 個人作品
- DIY参考サイト
- goo
- 最初はgoo
goo blog おすすめ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,609,050 | PV | |
訪問者 | 1,213,068 | IP |