車で二時間半ほどの距離なのですが、こんな機会でもないと、なかなか出かけられません。
昼飯を一緒に食べようと友達夫婦が連れて行ってくれたのが一軒の「もんじゃ」屋さん。
もんじゃ焼きって今まで食べたことがなかったのでもう興味津々。
炒めたキャベツやイカなどで堤防を作っておいて、その中にダシ(?)を流し込む作業や、小さな金属のヘラに押し付けて食べるところなんか面白いですね。
もちろん味も美味しい♪
色々入っている「ミックスもんじゃ」と「カレーもんじゃ」をいただきました。
材料が似ている(私には同じに見えるケド)お好み焼きとはまた違った味わいがありますね☆
あとビデオにとってあったこっちの地元では放送していないアニメ番組をみたり(ケロロ軍曹って面白い☆)
食べて笑ってカラオケで歌って、久しぶりに楽しいひとときを過ごして来ました。
帰りには両親へのお土産にと桑名で「はまぐりの味噌煮」を購入。
ついでに高速道路のサービスエリアで「はまぐりラーメン」も食べてきました。
大きなはまぐりが入っていて、そのダシがきいたスープはなかなかのもの。
値段も手頃でけっこう人気みたいでした。
でもやっぱり桑名といえば焼きはまぐりが最高ですよね♪
網で焼いて貝殻がひらいたあつあつのところを、スープをこぼさないようにして口に運ぶ☆
あれは焼く時に、はまぐりの身が下になるように見分けるのが難しんです。
…なんか食べ物のことばっかりになってしまった。
旅行でどこへ行ったのかを、そこで何を食べたかで憶えているうちの母親。
食い意地が張っているのは遺伝なんでしょうか(苦笑)