[今宵は金曜原発ゼロ行動の夜]

今日は金曜日、東京をはじめとする全国で原発ゼロを目指す行動が繰り広げられます。
金沢市でも金沢駅前で139回目の原発ゼロ行動「どいね★原発」グループの「原発要る?要らない?わからない」のシールアンケートを中心にした行動が行われます。
私も午後6時30分からの行動に参加予定です。
[金沢市南部でミズバショウ開花]

金沢市南部の山里の民家の小さな池で大切に保護されている数株のミズバショウが昨日開花しているのを見ました。
夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空
霧の中に浮かび来る 優しい影 野の小道
水芭蕉の花が咲いている
・・・・・・
あまりにも有名な「夏の思い出」(江間章子作詞)の一節です。私の生まれた四国の高松には自生するミズバショウを見る機会はなく、
てっきり夏に咲く高原の花とばかりに思い込んでいましたが・・・
金沢周辺には4月前に咲くものもあり、大かたが5月連休前後のころに開花します。
金沢市内で、一番早く咲く自生地では例年いまごろ白い花が咲き始めているころです・・・。
車で30分も走れば行けるのですが・・・、さてさて今年は行くことができるかな?
今日は写真を2枚アップしてブログ更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

今日は金曜日、東京をはじめとする全国で原発ゼロを目指す行動が繰り広げられます。
金沢市でも金沢駅前で139回目の原発ゼロ行動「どいね★原発」グループの「原発要る?要らない?わからない」のシールアンケートを中心にした行動が行われます。
私も午後6時30分からの行動に参加予定です。
[金沢市南部でミズバショウ開花]

金沢市南部の山里の民家の小さな池で大切に保護されている数株のミズバショウが昨日開花しているのを見ました。
夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空
霧の中に浮かび来る 優しい影 野の小道
水芭蕉の花が咲いている
・・・・・・
あまりにも有名な「夏の思い出」(江間章子作詞)の一節です。私の生まれた四国の高松には自生するミズバショウを見る機会はなく、
てっきり夏に咲く高原の花とばかりに思い込んでいましたが・・・
金沢周辺には4月前に咲くものもあり、大かたが5月連休前後のころに開花します。
金沢市内で、一番早く咲く自生地では例年いまごろ白い花が咲き始めているころです・・・。
車で30分も走れば行けるのですが・・・、さてさて今年は行くことができるかな?
今日は写真を2枚アップしてブログ更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。