今朝は新聞配達終了後に夜明け前の医王山夕霧峠にカメラを持って行きました。
[夜明けを待つ金沢市街]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/2dcee94cbbd5c8c2b595fa4abe0f62c0.jpg)
間もなく訪れる夜明けを待つ金沢市街と金沢港です。カメラは医王山夕霧峠の展望小屋、この場からは逆方向の北アルプスから日の出となるのでついつい北アルプスにレンズが向くことが多いのですが今朝は曇りです。
そんなことで久しぶりに金沢市街の夜景を撮ってみました。
[曇り空の下の砺波野]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/182bcaedc252bae03bfeb87ef205102d.jpg)
曇りは残念でしたが、意外に散居の里「砺波野」の収穫を前にした田や家々がよく見える朝でした。
写真上部の雲の向こうには巨大な屏風のような北アルプスの峰々が聳え立っているはずです。
遅れてしまいましたが写真を二枚アップしてのブログ更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
[夜明けを待つ金沢市街]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/2dcee94cbbd5c8c2b595fa4abe0f62c0.jpg)
間もなく訪れる夜明けを待つ金沢市街と金沢港です。カメラは医王山夕霧峠の展望小屋、この場からは逆方向の北アルプスから日の出となるのでついつい北アルプスにレンズが向くことが多いのですが今朝は曇りです。
そんなことで久しぶりに金沢市街の夜景を撮ってみました。
[曇り空の下の砺波野]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/182bcaedc252bae03bfeb87ef205102d.jpg)
曇りは残念でしたが、意外に散居の里「砺波野」の収穫を前にした田や家々がよく見える朝でした。
写真上部の雲の向こうには巨大な屏風のような北アルプスの峰々が聳え立っているはずです。
遅れてしまいましたが写真を二枚アップしてのブログ更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。