[私に触らないで]

少し高い山の林道わきで出会いました、真っ赤な「ツリフネソウ」の花です。
ツリフネソウは熟した種に触るとはじけ飛ぶところから「私に触らないで」という珍しい花言葉が付けられたようです。
写真は紫釣舟草ですが、黄色い「キツリフネソウ」やとても珍しい白色の「シロツリフネソウ」もあるそうです。
[安楽]
ツリフネソウは熟した種に触るとはじけ飛ぶところから「私に触らないで」という珍しい花言葉が付けられたようです。
写真は紫釣舟草ですが、黄色い「キツリフネソウ」やとても珍しい白色の「シロツリフネソウ」もあるそうです。
[安楽]

「安楽」もツリフネソウの花言葉、NHKの今日の誕生花に沿えた短歌でよく知られた歌人の歌った歌です。
安らかな記憶にありて藪蔭のツリフネソウとふるさとの家 鳥海昭子
[心を休める]

ツリフネソウの姿が安楽椅子やハンモックに似ていて、それが風でゆらゆらと揺れるさまが安心感をもたらすところから「心を休める」という花言葉が生まれたようですね。
明日は8月15日「大日本帝国」という天皇制国家が無謀な戦争の果てに崩壊しポツダム宣言を受け入れて敗戦が確定した日です。
三年前に山で見つけたツリフネソウの花写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
三年前に山で見つけたツリフネソウの花写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。