HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ジェネリック医薬品を使えば薬代が半分にの軽減のおたより

2013-03-23 12:59:29 | みっちゃん日記

数日前に健康保険協会から手紙を受け取りました。

平成24年、11月の薬代についてです。

長期間服用すると思われる薬について、ジェネリックス医薬品に切り替えると約半額になりますというお知らせです。

丁度この時はリュウマチが一番ひどい症状の時でした。

最初は、こいう手紙をもらってびっくりです。

私の個人情報です。

私の払ったお金ですから、「なんで!!?」と思ったのです

 

詳しく読んでいきますと、

平成22年先発医薬品からジェネリック医薬品に変えて、,12万人のかたが医療費の減額が1カ月当たり約1.4憶円

(単純推定年間16.8憶円)

昨年度は、約25万人医療費の軽減が1カ月当たり約3.3億円

(単純推計で年間39億円)となったと・・・

 

そうか~高齢化社会の到来などで、健保業界も赤字軽減に策を練ってるんですね

ジェネリック医薬品て?

新薬とか先発医薬品といいますが、薬の開発には膨大な費用がかかりますよね。

特許権によって、20年間は他社が製造できないのですが、

それを過ぎると、ほかの会社が一定の手続きを踏んで、同じ薬を作り許可されれば、販売することができるのすね。

先進国の中では日本はジェネリックスの利用が遅れているそうです

アメリカ71%、カナダ66%、イギリス65%、ドイツ61%(2009年のデーター)の利用率です。

日本20%程度とか、

詳しくは、こちらへ・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%99%BA%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81

利用率が低いのは、流通経路が確立してないとか

医療関係者の不安がある事が原因とか言われています。

そんな背景あがるそうです

わたしは、要はお医者さまは患者のお金の負担なんか考えてない気がするのですが・・

病気なんだから仕方がない・・というあきらめもありますし・・。

長期使用する薬以外に風邪薬とか、花粉症のお薬もあるそうです。

今度お医者様や、薬局でかえてもらうように言ってみようと思います

薬を必要としてない方も覚えておいてね、

約半額になるんですものね。

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする