今日は木曜日
舞いと美いの日記の日です。
舞いと美いニャンは三重県の四日市の工場で野良のことして生まれご縁があって我が家に来てくれた子です。
いつも仲良し穏やかな子たちです。
特に舞いちゃんは大きな体ですが、おっとり。
甘えんぼう、この頃は明け方コ寒いのか、朝みっちゃんのベッドの足もとで、まるくなり、ゴロゴロいってます。
この子が「シャー」といったところを見たことがない
所がところが・・ニャん子というのは不思議です。
こんなことがありました。
今、少しづつヒロちゃんとご対面の機会を増やしているのです。
ヒロちゃんが保護した時
ウイルス性鼻気管支炎(俗に猫風邪とか、、猫インフルエンザといわれます。)という、めやにや、鼻水でぐちゃぐちゃの伝染病気でした。
子猫の場合目が開かなくなる可能性があるので、すぐ病院へ
この病気は伝染力は強くないので、予防注射をうっていれば、ほか猫への伝染は、ふせげます。
でもうちは高齢猫のリンや、ギャングのロン、シャーシャーズは予防注射接種のための捕獲が困難で注射を打ってはいません。
それで、ヒロちゃんは、隔離した別宅にいます。
ヒロちゃんの症状がおさんまってもキャリアーなので、ウイルスを出している時は要注意です。
今日はヒロちゃんの状態がいいので、久しぶりにご対面させました
なんだなんだと、みんなが集まってきます。
まずはフェミニストのロンちゃんと
意外だったのは人の顔さえ見れば一目散に逃げ出すナっちゃんがなんとか接触しようと近寄ってくる。
様子は、動画でごらんください
意外、第2段
なんと!
舞いちゃんはシャーシャーとひろちゃんを威嚇します。
でもさすがヒロちゃんの大物です。
舞いちゃんが逃げました。
そのあと。再度ロンちゃんとロンちゃんとの様子もご覧ください
負けていませんヒロチャンです、
ヒロちゃんは拾った子だったのでヒロ、女の子なんですが・・気が強いですよ
耳掃除爪切り大嫌い無理にするとかみつかれます。
でも事前に大きめのタオルでくるんでから、いろんなことをします。
手早くやらないとねぇ
ご褒美にクリスピーくらいではごまかされません、
今度はたたびを御褒美にしてみようかな。
今日は雨続きの間の貴重な晴れらしいです。
でもまた30度の最高気温予想です。
このニャンズは興味なしです。
おかげさまで、ミンにゃ元気でみっちゃん家は平和です~
読んでくださって、ありがとう