みっちゃん地方も秋たけなわです
あちらこちらに。枝にオレンジ色の柿の実がなっているのがわかります、
昔から、「柿の実が赤くなると医者が青くなる」とか言いますね。
暑くもなく寒くもなく、みなさん体調がよくなり、健康で病気にかからなくなるので医者が食いっぱぐれそうで青くなるそうです・
そんな晩秋の象徴、柿を描いてみました。
毎年描きますので、高々と思いました。
先に描いたものなんか気に入らない。
この描きモデルは私自身が描きやすいように設定したのですが、私のイメージとちょっと違う
写真を見て気が付きました。
自分の感性で並べたのでろくにみないで描いたのです。
描き直しました。
ビンはこの写真では日本酒ですが、秋のワイン・・もうじきのボジョレーのつもりで・・マアかごに入ってる。。ここはかごに入ってるのが必要なので、適当
また少し眺めて手を入れるつもりです。
8割くらいの仕上がりかな。
もう一枚木炭デッサン、
ハンサムや美人ばかり今まで書いてました。
まあ勉強になるからと残虐なローマ皇帝カラカラ帝を描きました。
弟のゲタ(笑)の方が能力人望のあるのをねたんで、だまして、母親のまえで殺害したという人物、
ローマ市民からも人望がなく人気とりに公衆浴場を作りました。カラカラ浴場として有名です。
横暴を極め最後は,名も無き兵士に暗殺されてしまうのですが
石膏像もそんな感じですよね。
目の下のたるみ、あごのたるみ。残忍そうな口元・・暗くて陰気な顔つき
これを表現するのはとっても難しい。。しわのない綺麗な若い顔にかけてしまいます。
初めて描いたわけでないのですが、そこらへんの表現も工夫しなくてはという眼力、見えてきたというレベルになったのですね。
以前は形をとるだけで精いっぱいだったっから・・
まだまだ未完成ですが。。もう10時間くらいはかけないといけないかな・・・
のんびり楽しんで描きましょう
今日のヒロちゃん、
別宅より先住にゃん子と1時間位、いっしょにしました。
物おじしないで追っかけっこなどしています。
ソファーカバーの下でかくれんぼも・・
読んでくださってありがとう