先月の13日は、原村へ引越ししてきた日で、1ヶ月が経った。
中央高速を車で原村まで来る途中、八ヶ岳の雪景色を見たが、これからどんなに寒い思いをするか知る由も無かった。
寒波の到来でその夜から-10度になったが、数ヶ月人が住んでいない家は寒々しく、夜からその寒さに心細くなり心の中では、何で信州に住もうなどと考えたのだろうと、後悔始めていた。輦
家の中で絞った雑巾が凍っているなど、今までに経験が無いもので、車の中に入れていたペットボトルのお茶はシャーベットになっていた。
しかしその泣きたい気持ちも4月に入ってそこかしこに春の気配を感じ、今は水仙の花が一度に咲き始め、八ヶ岳の山々に黄色い色が見事に映えている。
林では木々の芽も萌え出し、淡く色が変わり始めている。小川の流れも春の田んぼを潤しつくしも出始めた。一度に春がやって来た。この1ヶ月の季節の変化は大きい。
そういう私も信州へ行ったらもう働かない、と宣言していた。
それなのに、こともあろう、まったく未経験の、お花作りの生産農家の手伝いをしている。蓮
まったく右も左もわからないこの分野で、外国人のような反応で、新米は説明を受けては忠実に作業に没頭する。
今日は2日目であるが快晴に恵まれて東西に八ヶ岳、南アルプスがそびえ、気温も15度に上がり温かい日差しの中でハウスで作業に入る。本日は紅久という菊の品種を扱う。
仮植えして15センチくらいに伸びた苗を抜き取り、1本、1本、枝を3本か2本に選定しいらない枝は取り去り、本植えするために束にしていく。
作業の説明を受けその通りにはじめてみるが、見るのとやるのは大違い。易しそうな単純作業だが、やってみると、残していく枝の選定の判断が難しい。全部一連の作業には手順があり、無駄な動作をしないようになっている。
この職業は初めてだが、伊藤さんご夫婦はやることなすことすごい!と思うことばかり。去る2月27日のNHKの朝の番組で、アネモネの栽培でご夫婦の仕事ぶりが全国放映されたそうで、納得できる。
今日は一日紅久とサワーという品種の、苗の抜き取りと選定を行ったが、同じ作業姿勢で、夜になってから指が腫れ、腰が痛い。
明日は筋肉痛がやってくるであろう。
うつ向いての同じ姿勢のため首まで痛い。朝は本日のお天気と同じで気持ちは快晴であったが、夕方からはあちこちの節々の痛みで簡単な作業といっても、同じ姿勢と中腰から来る腰の痛さにはこれからは覚悟がいることに気付かせられた。
せっかく縁があって、住み始めた土地で異業種体験が出来ると、幸運だと思っているが、労働に対する体の慣れを作り上げないと今後続けられるかどうかわからない。
明日は松本に車のナンバーの変更に行かねばならない。諏訪ナンバーを手に入れたから、松本までは遠いが、途中の景色を楽しみながらいって来よう。
畑のあぜ道に咲き乱れている水仙があまりにも美しく、このブログに載せてみた
中央高速を車で原村まで来る途中、八ヶ岳の雪景色を見たが、これからどんなに寒い思いをするか知る由も無かった。
寒波の到来でその夜から-10度になったが、数ヶ月人が住んでいない家は寒々しく、夜からその寒さに心細くなり心の中では、何で信州に住もうなどと考えたのだろうと、後悔始めていた。輦
家の中で絞った雑巾が凍っているなど、今までに経験が無いもので、車の中に入れていたペットボトルのお茶はシャーベットになっていた。
しかしその泣きたい気持ちも4月に入ってそこかしこに春の気配を感じ、今は水仙の花が一度に咲き始め、八ヶ岳の山々に黄色い色が見事に映えている。
林では木々の芽も萌え出し、淡く色が変わり始めている。小川の流れも春の田んぼを潤しつくしも出始めた。一度に春がやって来た。この1ヶ月の季節の変化は大きい。
そういう私も信州へ行ったらもう働かない、と宣言していた。
それなのに、こともあろう、まったく未経験の、お花作りの生産農家の手伝いをしている。蓮
まったく右も左もわからないこの分野で、外国人のような反応で、新米は説明を受けては忠実に作業に没頭する。
今日は2日目であるが快晴に恵まれて東西に八ヶ岳、南アルプスがそびえ、気温も15度に上がり温かい日差しの中でハウスで作業に入る。本日は紅久という菊の品種を扱う。
仮植えして15センチくらいに伸びた苗を抜き取り、1本、1本、枝を3本か2本に選定しいらない枝は取り去り、本植えするために束にしていく。
作業の説明を受けその通りにはじめてみるが、見るのとやるのは大違い。易しそうな単純作業だが、やってみると、残していく枝の選定の判断が難しい。全部一連の作業には手順があり、無駄な動作をしないようになっている。
この職業は初めてだが、伊藤さんご夫婦はやることなすことすごい!と思うことばかり。去る2月27日のNHKの朝の番組で、アネモネの栽培でご夫婦の仕事ぶりが全国放映されたそうで、納得できる。
今日は一日紅久とサワーという品種の、苗の抜き取りと選定を行ったが、同じ作業姿勢で、夜になってから指が腫れ、腰が痛い。
明日は筋肉痛がやってくるであろう。
うつ向いての同じ姿勢のため首まで痛い。朝は本日のお天気と同じで気持ちは快晴であったが、夕方からはあちこちの節々の痛みで簡単な作業といっても、同じ姿勢と中腰から来る腰の痛さにはこれからは覚悟がいることに気付かせられた。
せっかく縁があって、住み始めた土地で異業種体験が出来ると、幸運だと思っているが、労働に対する体の慣れを作り上げないと今後続けられるかどうかわからない。
明日は松本に車のナンバーの変更に行かねばならない。諏訪ナンバーを手に入れたから、松本までは遠いが、途中の景色を楽しみながらいって来よう。
畑のあぜ道に咲き乱れている水仙があまりにも美しく、このブログに載せてみた