信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

ああ良かったぁ

2011年09月29日 23時00分37秒 | Weblog
今日はお昼ご飯抜きで午後の2時からお腹の超音波の検査を受ける日である。
1年半前の健康診断のエコー検査で、膵臓にのう胞が見つかり要精密検査になった。

その後腹部のCT造影検査を受け、多分大丈夫だと思うが腫瘍ではありません
念のため毎年1回エコーで確認していきましょうと言われた。
意外にみじかに検査を受ける時間が取れずそのままに1年半経った。

最近、芸能界の俳優の訃報が相次ぎ流れる。
70代がやたら多い。

その年齢を見ると自分が30代の頃テレビドラマで活躍していた俳優だ。
自分もその年に近づいたということだ。
たった、10数年しか離れていないではないか。
と思うと私はもしかしたら膵臓がんで命を落とすのではないかという
妄想に時々陥いっている。

今日はすきっ腹を抱え仕事をし、午後から丁寧に画像センターでエコー検査を受けた。

確かに膵尾にのう胞がありますが大きさが変わっていないので
大丈夫でしょう、また1年後に検査しましょう、で終わった。
やれやれと思ったが、本当は嬉しかった。助かった。



しばらく気温が低い日が続いたが、今朝は暖かく、通勤途中の駐車場の近くのりんご畑ではようやく赤く実が色づき始めた。
季節外れのばらの花も何だか秋の日差しを受けて咲いているのはけなげで
愛しさを感じる。