2/20(木)晴れのち曇り
三連続非番の最終日。寒いことは寒いが陽が射せば早春の気配も。8:00起床。月初に予定しているイベントの日程調整に一苦労。年寄りはみな我儘である。清掃・散歩・雑用多々。夕方、三軒茶屋へ向かう。駅前のファミレスで帯同者と合流して早めの夕食。18:00世田谷パブリックシアターで「イデビアン・クルー」の公演を鑑賞。同集団は井手茂太が主宰するダンスカンパニーである。一般にはあまり認知はされていないが、我にとってはCMや演劇での振り付けで馴染である。特にMODEの一連のカフカもの振り付けは素晴らしかった。舞踏の世界も奥が深い。日本人の身体特徴を生かした、そのパフォーマンスは、所謂コンテンポラリーダンスの中でも異彩を放つ存在として世界的な評価も高いようである。簡素な舞台美術であったが、サンプリングされた音楽が面白い効果を上げていた。21:30帰宅。
三連続非番の最終日。寒いことは寒いが陽が射せば早春の気配も。8:00起床。月初に予定しているイベントの日程調整に一苦労。年寄りはみな我儘である。清掃・散歩・雑用多々。夕方、三軒茶屋へ向かう。駅前のファミレスで帯同者と合流して早めの夕食。18:00世田谷パブリックシアターで「イデビアン・クルー」の公演を鑑賞。同集団は井手茂太が主宰するダンスカンパニーである。一般にはあまり認知はされていないが、我にとってはCMや演劇での振り付けで馴染である。特にMODEの一連のカフカもの振り付けは素晴らしかった。舞踏の世界も奥が深い。日本人の身体特徴を生かした、そのパフォーマンスは、所謂コンテンポラリーダンスの中でも異彩を放つ存在として世界的な評価も高いようである。簡素な舞台美術であったが、サンプリングされた音楽が面白い効果を上げていた。21:30帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます