─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。北九州はまだ夜明け前です。今日は埼玉県の
荒川商工会の農商工連携セミナーで講演「中小企業経営と農商工連携」をします。
▲埼玉県秩父の荒川商工会の農商工連携セミナーでの講演です
今日は農産物のネットショップについてです。農業経営の活性化は日本の課題の1つです。安心できる食品として連想するのは常に国産の農産物ですよね。私もそうです。
野菜等の小売店のは通常は中央卸売市場から仕入れます。よく、”産地や仲卸業者がBtoC-EC(ネットで一般消費者に売ること)を始めたら、小売店がネットで売っても勝ち目がない”という意見を小売店の経営者から聞きます。
しかし、よく売れるネットショップは実は小売業が経営するネットショップです。理由は接客マインドにあります。産地/メーカーと仲卸業者/問屋に無く小売店にはあるもの。それは接客マインドと接客スキルです。
実店舗で養った接客スキルを素直にネットマーケティングに活かすのです。売れますよ。接客の魅力は時に低価格の魅力を超えるものです。
青果小売店がネット販売している事例があります。顔出しでブログ執筆、参考になることが多いです。
野菜通販 フルーツ・果物通販 野菜の新倉高造商店ネットショップ
http://www.yaoya-niikura.com/
中小企業経営者の皆様、ネット接客、重視していますか?
▲新倉高造商店からネットでみかんを買ってみました。美味しいです
【おすすめ関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「農産物」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp e-mail
経営コンサルタント竹内幸次撮影
風景写真ブログ:THE SCENE 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません