おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の中小企業のコンサルティング、東京都福生市商工会で講演「中小企業のSNS活用2018~収益につなげる便利なWEB活用~」、東京国分寺のサービス業のコンサルティングをします。

▲東京都福生での中小企業のSNS活用講演です
今日は本日の講演に関連して海外で人気のSNSについてです。SNSはSocial Networking Serviceの略です。日本では「ブログ」がもっとも検索されており、「フェイスブック」はもっとも検索されていないキーワードですが、例えばアメリカ合衆国からの英語表記でのGoogle検索数を調べると以下のようになります。
・「facebook」検索数が最も多い(日本とはまったく逆の傾向)
・「YouTube」検索数が2番目に多い(日本と同じ)
中小企業経営者の皆様、とくに外国人が多い地域の中小企業経営者の皆様、自分の商売に合ったSNS活用をしていきましょう!

▲米国からの「facebook」や「YouTube」検索数の相対比較
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

