おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都狛江市の中小企業のコンサルティング、
茨城県中小企業団体中央会で講演「中小企業と組合経営に活かすIT活用術~生産性と稼ぐ力をアップさせる実践IT活用法」を行います。
![中小企業診断士 講演](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/219e2b7a781a09f0f65ce2fa19d5cf9c.jpg)
▲茨城県水戸での中小起業組合向けweb活用講演です
今日は本日の講演に関連して生産性アップの考え方についてです。
(1)労働生産性は付加価値(売上総利益)÷従業員数のこと。従業員を減らすことが難しい中小企業は売上総利益を増やす必要がある
(2)売上総利益を増やすためには、売上高を増やすか、仕入や原価を減らす必要がある
(3)売上高を増やすためには、単価アップか数量アップをする必要がある
(4)単価アップのためには価値アップを図り、顧客の満足度を上げる必要がある
(5)満足度を上げるには顧客市場の情報を知り尽くし、様々な情報を発信する必要がある
中小企業経営者の皆様、「生産性アップ」と言葉だけで終わっていませんか?上記のように分解して考えると、Web活用が有効であることが分かると思います。
【関連講演】
2017年12月8日に講演「中小企業のSNS活用2018~収益につなげる便利なWEB活用~」を福生市商工会で行います。
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「生産性」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 竹内幸次直行メール | ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/8fc7c6448239b9198afbc97496943407.jpg) |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
コメントは
中小企業診断士ツイッター、
中小企業診断士Facebookで、問合せは
e-mailでお受けします