おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜での打ち合わせ、千葉県中小企業団体中央会(勝浦朝市組織改革検討委員会)で講演「朝市ブランドイメージ向上による集客力・営業力の強化」、川崎市の起業家へのコンサルティングをします。

▲千葉県勝浦でのブランド強化講演です
今日は本日の講演に関連してブランドの構成要素についてです。
(1)見た目の統一性
(2)行動の統一性
(3)考え方の統一性
上記の3つが経営者や地域リーダーの強いこだわりのもとで組織メンバー間で合意れるとブランドの育成が始まります。注意したいのは上記でブランドが完成するのではなく、スタートに立つということです。
【関連講演】
2018年1月21日に講演「Web発信 その効果と留意点」をNPO法人日本トピアリー協会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ブランド」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

