おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京築地の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は目標売上高は1日あたり、1時間あたりを認識する、についてです。1月ですから1年間の売上高の予想する中小企業経営者も多いものです。年末や年度末になると、結果としての決算がまとまるのですが、当初の計画と実績の差の分析を行うことが有効です。
1年単位での差異分析のみではなく、月単位、1日単位で計画と実績の違いを認識するとよいでしょう。
例)
・1日であと1人にメガネを販売できれば計画は達成できる
・午前中に2人の来店があればカフェの売上目標は達成できる
具体的に目標をイメージすることが重要です。中小企業経営者の皆様、御社の今日の目標売上高いはいくらですか?
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「目標」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

