おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寒川町商工会創業支援セミナーで講演「従業員雇用の手続きとポイントや働き方改革」、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。
▲神奈川県寒川の創業支援セミナーでの雇用と働き方改革に関する講演です
今日は本日の講演に関連してパワハラに該当しない事例についてです。厚生労働省が指針素案として公表したものです。案の段階ですが、中小企業経営者は内容を理解しておきましょう。
▲厚労省によるパワハラに該当しない事例(指針案)(日本経済新聞社サイトからコピーせずに表示)
関連講演:
2019年11月22日に講演「業務改善に向けた情報共有のあり方とその方法」を全国中小企業団体中央会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パワハラ」テーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 竹内幸次直行メール |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは中小企業診断士ツイッター、中小企業診断士Facebookで、問合せはe-mailでお受けします。