中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみた

2021年08月14日 05時46分21秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみたについてです。

【日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみた】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・statcounterによると世界のSNSシエア(トラフィック生成数のシェア)1位はフェイスブック(74.8%)だが、日本では17.5%に過ぎない。ちなみに日本での1位はツイッターで47.7%。
・米国もカナダも、イギリスも欧州もアジア全体も1位はフェイスブックであり、高いシェアなのに、日本だけが2割にも満たない。なぜだろう。
・日本人は本音と建前を使い分けることが多い。角が立たないように、バランスを考えて。とくに誰かを傷つけたり不快にしたり、人から嫌われることを恐れる傾向が高い。だから投稿に神経質になり、フェイスブック自体が疲れる。
・若年層が使っていない。50歳代以上のオジサン世代が難しいことを投稿していたり、不快なほど毎回コメントをしてくる等、距離感が自分と異なることに嫌気を指してフェイスブックを止める若年層が多い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月5日に講演「IT戦略~企業家を目指す学生向けの経営知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「フェイスブック」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いURLがSEO有利になる理由... | トップ | その情報は顧客に伝わってい... »
最新の画像もっと見る

Webマーケティング・SNS」カテゴリの最新記事