新年おめでとうございます。中小企業診断士の竹内幸次です。
2018(平成30)年のメッセージは「未来からの評価」としました。IoT、AI、ビッグデータ活用等、人も企業もその役割が問われる昨今。ただ1つ確実なことは、未来から評価される経営に徹すること。
薄葉を重ねるように積み上げてきた「今」から、少しだけ遠くの「未来」を見つめてみよう。そこには、後継者問題、生産性向上、グローバルマーケティングの貴重なヒントが見えるはず。
これからも未来に挑戦する中小企業を全力で支援します。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
▲2018(平成30)年のメッセージは「未来からの評価」としました
【関連講演】
2018年1月10日に講演「中小企業のIT活用2018~IT、IoT、ビッグデータ、AIを中小企業が経営に活かす方法~」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 竹内幸次直行メール |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは中小企業診断士ツイッター、中小企業診断士Facebookで、問合せはe-mailでお受けします