おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は中小企業のWEBコンサルと、午後は川崎商工会議所での会報誌リニューアル会議に参加します。私はサラリーマン時代に広報誌の編集を8年間担当したので、会報誌への意見、楽しみです。
今日は顧客名を呼ぶことに関してです。昨日、羽田から出雲への飛行機に乗ったの時のこと。JALの客室乗務員の女性が「竹内様、お飲み物は如何ですか?」と声を掛けてきました。横の人には聞こえないくらいの声の大きさでです。
他の客が沢山いる中で名前を呼ばれることは抵抗がありますが、そっと呼ばれるとやはり嬉しいものですね。
このさりげない顧客対応、中小店舗でも取り入れていきましょう!

▲昨日の出雲市。広角23ミリデジカメで撮りました
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は顧客名を呼ぶことに関してです。昨日、羽田から出雲への飛行機に乗ったの時のこと。JALの客室乗務員の女性が「竹内様、お飲み物は如何ですか?」と声を掛けてきました。横の人には聞こえないくらいの声の大きさでです。
他の客が沢山いる中で名前を呼ばれることは抵抗がありますが、そっと呼ばれるとやはり嬉しいものですね。
このさりげない顧客対応、中小店舗でも取り入れていきましょう!

▲昨日の出雲市。広角23ミリデジカメで撮りました
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
私もお客様の名前をなるべく覚えて、お声がけの際お名前も付け加えるように心がけています。きっかけは歯医者さんだったのですが、院長先生はじめスタッフ全員が何かをする際に、いつも名前を呼んでから次にすることを説明してくれるのに、親しみと安心を感じたからです。
特別な何かを期待するわけではなくても、竹内先生がおっしゃるように、顔と名前を覚えてもらうのはうれしい事だと思いますし、こちらも一人一人に対して丁寧な接客ができるような気がしますので、今回このお話を読んで、ますます実践していこうと思いました。
今後とも色々なお話を楽しみにしています。