中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

個性抜群の青海珈琲

2025年02月04日 05時37分35秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都目黒区のサー ビス業のコンサルティングをします。

今日は個性抜群の青海珈琲についてです。

【個性抜群の青海珈琲】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、東京九段下近辺を散策して信号待ちしている際に青海(あおみ)珈琲があり、寒かったのですぐに飛び込んだ。

店内に入ると驚きの連続だった。決して広くはない1階にとても多くの商品(コーヒー豆)が販売されており、POP類も充実している。

さらに2階で珈琲を飲むために200円を支払ったが、その支払い方法がレジではなく、賽銭箱に自分で入れるという方式。店員さんがいるのに賽銭箱に入れる。店員さんいわく「日本だなと感じます」とのこと。

2階で暖を取りながらコーヒーを飲んでいると、やはり情報発信が多い。「青海通信」を手に取ると、青海珈琲のコンセプトや店づくりの方針や視点が説明されている。そしてその説明が秀逸で、次のページが読みたくなる。まるでテレビのバラエティ番組をリラックスして見ている時のような感覚になる。

個性豊かな青海珈琲。コーヒーも美味しく、発信する情報から楽しい気持ちになるお店だった。


▲九段下駅前にある青海珈琲九段店


▲賽銭方式で珈琲を買う


▲青海珈琲が知って欲しい事が書いてある「通称、青海通信」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2025年2月14日に中小企業講演「デジタル活用2025~ITは経費削減から市場開拓へ」を京都総研コンサルティング/2024年度次世代経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業経営は1に個性、2に革新」記事


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2025 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンクはドメイン評価が高い... | トップ | 「楽しい日本」という言葉を... »
最新の画像もっと見る

商業活性化・地域活性化・まちづくり」カテゴリの最新記事