おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内の中小企業3社のコンサルティングをします。
今日はキャッシュレス経営のまとめ記事についてです。この経営ブログでは中小企業経営の観点から何度もキャッシュレスに関連したブログ記事を書いてきました。2019年10月1日の消費増税まで10日を切りましたので以下にまとめます。
【キャッシュレス経営のまとめ記事】
軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9d11ef72af1e7c9c6dd468e814a6e3c3
値引きやポイントで得た顧客は続かない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/973ea3de9554d8c3044df632eb95933c
値引き合戦は避けたい消費増税後の日本
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0bbb398b42f0f8c3f8d9c0a3717a52c6
なぜ日本はITもキャッシュレス決済も普及しないのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7e251ff3656deecbd9c24ac5a0c525d3
神奈川中央会ブログに原稿「9月の駆け込み需要と買い控えに対応して経営革新」掲載!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5ec7be08e1d6f61ce4d5fab6824e5566
キャッシュレス決済は導入するが、消費者還元事業には参加しないという経営判断
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/041c3028039551577d78117f03d82aa7
国が5%還元店をアプリで公表
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d3110b66250f1ecb8a9f25f35f49d3a0
中小商店がキャッシュレスを導入する際の検討事項は?
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e6f3267463d00d004a36f46ec0af5a2f
軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9d11ef72af1e7c9c6dd468e814a6e3c3
値引きやポイントで得た顧客は続かない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/973ea3de9554d8c3044df632eb95933c
値引き合戦は避けたい消費増税後の日本
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0bbb398b42f0f8c3f8d9c0a3717a52c6
なぜ日本はITもキャッシュレス決済も普及しないのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7e251ff3656deecbd9c24ac5a0c525d3
神奈川中央会ブログに原稿「9月の駆け込み需要と買い控えに対応して経営革新」掲載!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5ec7be08e1d6f61ce4d5fab6824e5566
キャッシュレス決済は導入するが、消費者還元事業には参加しないという経営判断
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/041c3028039551577d78117f03d82aa7
国が5%還元店をアプリで公表
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d3110b66250f1ecb8a9f25f35f49d3a0
中小商店がキャッシュレスを導入する際の検討事項は?
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e6f3267463d00d004a36f46ec0af5a2f
関連講演:
2019年11月15日に講演「事業に活かす最新ITツール活用法」を久喜市商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「キャッシュレス」テーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。 竹内幸次直行メール |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは中小企業診断士ツイッター、中小企業診断士Facebookで、問合せはe-mailでお受けします。